鉄道メイン気まぐれ日記

鉄道、(工場)夜景、車、ペットなど諸々‥

団臨と4076レ

2016-11-29 20:52:35 | 鉄道【北陸・湖西線】
こんばんは♪
 
一昨日、雨の湖北にて北びわこ通過前後に団臨があったので
 
そちらも併せて捕獲致しました。
 
11/27(日) 9246M
 
 
 
前回の時は原色で、今回はピーマンw
 
なんか117系が煙噴いてるように見えるような(^^ゞ
 
そして、もういっちょwww
 
9949M
 
 
 
ハ●ア●原人にて撮り、この意味わかる人はわかりますよねwww
 
↑の前走りの‥
 
4076レ
 
★EF510-8[富] + コキ20★
 
これだけ暗いと少なからずか青ゴトーさんより赤ゴトーさんのが
 
個人的に映えて見えるような気もします。。。
 
日曜の湖北のネタは以上です。
 
では!!!

雨の北びわこ号

2016-11-28 19:14:54 | 鉄道【北陸・湖西線】
こんばんは♪
 
昨日は午前中のみ地元で細々と鉄するつもりでしたが
 
5087レを撮りこれで帰るのもなんだかなぁ~ということで‥
 
雨の湖北へwww
 
そうです、今年度最後の北びわこです。
 
そしてポニー(C56)はどうなるのかわかりませんが今年度ラストの
 
雄姿を収めてきました。
 
時間的に午後の3号から!
 
11/27(日) 9243レ(3号)
 
 
★C56-160[梅] + 12系5B★
 
別カメラでは少し引いた構図で!
 
 
雨の影響か、寒かった影響かわかりませんが
 
結構煙出てまして、カーブで構えてた方達はウハウハだったでしょう♪
 
そして、更に別カメラでケツ撃ち!
 
 
赤く色付いた紅葉を入れて華やかさを取り入れてみました(^^)
 
この後のPF単機回送は撃沈し、ラスト4号の回送に向けて移動し
 
毎度の界隈へw
 
回9244レ(4号)
 
 
★EF65-1135[関] + 12系5B + C56-160[梅]★
 
降りしきる雨の中を任務を終え米原へと戻っていきました。
 
暗かった‥そして寒かった(>_<)
 
なんだかんだと言いつつ、この秋の北びわこ号は結構撮りました。
 
天気も良い時もあればそうでない時もあり、いろいろな条件で
 
撮れたし総合的に見て良かったかと思います!
 
では!!!

レール返空

2016-11-25 20:24:40 | 鉄道【東海道線】
こんばんは♪
 
今日は、レール返空(8091レ)がEF66-33で返ってくるとの
 
書き込みがあったので、夜勤明け後早めに寝て老体にムチを打って
 
起床し出撃してきましたw
 
11/25(金) 8091レ
 
★EF66-33[吹] + チキ9(返空)★
 
レール返空はココでは初でしたが
 
チキ9ということで絶妙に編成も収まり
 
光線はエロ光となり最高ですた♪
 
別カメラでは面縦
 
 
 
ゼロロクのお顔ドッカ~ン(笑)
 
先月の遅3095レ(HM付き)は無情にも見る鉄に終わったので
 
リベンジ成功!
 
更に別カメラではおまけ的にワイヤレス使用でインから
 
 
 
結果はわかってましたが、おまけですしお顔に光が当たったので
 
良しとしましょう(^^ゞ
 
良好な光線の元、ゼロロク+チキが撮れて行った甲斐がありました。
 
では!!!

PFカラシ一本釣り

2016-11-24 19:35:38 | 鉄道【東海道線】
こんばんは♪
 
今朝、夜勤明けで帰宅してふと某チャンネルを拝見すると
 
PFカラシが5087レで下ってきてるとの書き込みがあったので
 
ワンコの散歩に餌やりを済ませ身支度して向かいました。
 
11/24(木) 5087レ
 
★EF65-2127[新] + コキ20(フル)★
 
この時期は、積載率は良く今日はフルコンで登場ですが
 
毎度の西への運用時の伝統は受け継がれてましたw
 
ギリギリ到着だったので滞在時間は5分弱で
 
このカラシのみのピンポイント出撃となりました(-_-;)
 
では!!!
 

11/13の合間鉄

2016-11-22 20:20:04 | 鉄道【東海道線】
こんばんは♪
 
先日の11/13(日)のニーナ撮影前後の合間鉄です。
 
まずはこの日のスタートは‥
 
11/13(日) 2085レ
 
★DD51-875[愛] + コキ14★
 
日曜にしては編成がそこそこ良く
 
太陽は結構高くなってはしまったけど、良好な内に頂きました。
 
ニーナを別ポイントで撮り、再び戻ってきて‥
 
2089レ
 
★DD51-890[愛] + コキ16★
 
編成良好で、ニーナ撮影時より空が青く条件的には
 
コチラのが良かった気がします。
 
2085レ、2089レともに更新機でしたが今後のことを考えると
 
撮っておかないといけませんね!
 
では!!!