こんばんは♪
2/19は、東海道でひだを3本撮影したので今回そちらをUPしたいと思います。
アイミー2本目(5282レ)の前に偶然にも来たのでとっさに撮影w
2/19 1031D
◆キハ85系8B◆
そして8084レを待つ間もw
1033D
◆キハ85系7B◆
〆は10Bの12号を!
32D
◆キハ85系10B◆
6分くらい遅延してたので15号と離合しましたw
高山線はロケーションも良くいいんですが東海道でも撮っておきたいですよね!
では!!!
こんばんは♪
2/19は、東海道でひだを3本撮影したので今回そちらをUPしたいと思います。
アイミー2本目(5282レ)の前に偶然にも来たのでとっさに撮影w
2/19 1031D
◆キハ85系8B◆
そして8084レを待つ間もw
1033D
◆キハ85系7B◆
〆は10Bの12号を!
32D
◆キハ85系10B◆
6分くらい遅延してたので15号と離合しましたw
高山線はロケーションも良くいいんですが東海道でも撮っておきたいですよね!
では!!!
こんばんは♪
プライベートでショッキング過ぎる出来事が有り、ここ数日間は精神的崩壊してまして
ブログUPどころではありませんでした(T_T)
またこれから息抜きがてらUPしていこうと思います。
ようやく、DF200赤熊のラッピング編成『アイ・ミー』を記録出来ました。
2/19 5282レ
◆DF200-201+タキ14B◆
8075レ
◆DF200-201+タキ7B◆
生憎の天気でいまいちでしたが、ようやくといった感じで記録出来ましたが
次回は晴れカット狙いたいです。
では!!!
こんばんは♪
2/12は、5087レ→1092レ→3075レを撮影後は、タキ配給を撮るべく場所を移動します。
トヨロンがタッチの差で間に合わず、ぶっつけ本番(旅客電はありましたがw)となります。
2/12 9863レ
◆EF65-2080+タキ3B◆
タキはピッカピカでしたが生憎の曇り空となってしまい
逆転の発想で雲を多く画角に入れて撮ったりました(*´∀`*)
確か前回撮影した時は、去年のカラシ牽引の珍ドコ編成でしたね♪
そして、けっこ~~~うな間が空き、8091スジで遅れカンガルーライナーが来ました。
遅2059レ
◆EF210-135+コキ20B◆
1072レと裏被り、空コキからの桃がコンニチハ、そして桃同士の離合w
凄いぎっしりな撮影となりました。
では!!!
おはようございます♪
2/12は、朝遅めからスタートしダイヤ改正まで1ヵ月少々ということで
現状を記録しました。
まずは到着後すぐに来てしまったので手持ちで慌てて・・
2/12 5087レ
◆EF65-2066+コキ20B◆
次は2059レ(カンガルーライナー)を狙うんですが結構な間があるので、場所を少し移動して待つも来ず・・
調べたら遅れてるようです(´д`)
その間に上りの・・
1092レ
◆EF210-307+コキ24B◆
↑から8分後・・
3075レ
◆EF66-116+コキ20B◆
自分が思ってる時刻より10分程早くコチラも手持ちでテキトーにw
今年に入って地元で貨物を撮って無かったので貴重?な記録でした。
では!!!
おはようございます♪
2/11の8084レ~81レの間は、昼食を済ませてからしなのをガッツリと撮影しました。
いつもは、合間にチラッと撮影する程度ですが今回はじっくりといったりました(*´∀`*)
後にこれが貴重なカットになる可能性も有ると思うのでいい記録になったかな。
では!!!