鉄道メイン気まぐれ日記

鉄道、(工場)夜景、車、ペットなど諸々‥

2/25 キハ120増結

2023-03-03 19:15:09 | 鉄道【関西線】

こんばんは♪

2/25は、赤熊のセメント&タキを撮影後は亀山以西の非電化区間へ来まして

さわやかウォーキングに伴う増結編成(3Bでの運行)を狙いました。

現地界隈は雲が多い中も辛うじて晴れてるけど果たして・・

2/25 235D

◆キハ120系3B◆

やはり曇っちゃいましたが、非電化区間でのキハ120の3Bでの運行は珍しくロケーションも良くて

まずまず納得ですかね(^o^)

この後、戻ってくるので場所を移動しますが、いろいろ悩んだ結果3週間前にキハ配給を撮影した場所へ!

232D

◆キハ120系3B◆

毎度の直前雲配給でしたが、狙い通りのカット頂けたので満足です。

この後、上下線1本ずつ撮影して待ち合わせ場所へと向かいました。

では!!!


2/25 6361レ、5263レ

2023-03-02 19:19:43 | 鉄道【関西線】

こんばんは♪

2/25は午後から予定が入ってましたが、午前中天気も良いようなので関西線へ足を運び

セメント&石油貨物を撮影しました(^o^)

まずは、セメント!

2/25 6361レ

◆DF200-223+セメントタキ16B◆

曇ってしまいチーン(T_T)

そして本命の石油貨物(アイ・ミー)は果たして・・

5263レ

◆DF200-201+タキ20B◆

晴れカット、タキ20Bの大迫力編成、そして排煙が良い感じ\(^O^)/

前回のリベンジがてら良いカットをご馳走様でした♪

この後は、関西線亀山以西へ行きましたが次回UPします。

では!!!


2/19 赤熊ラッピング編成『アイ・ミー』

2023-02-24 22:10:11 | 鉄道【関西線】

こんばんは♪

プライベートでショッキング過ぎる出来事が有り、ここ数日間は精神的崩壊してまして

ブログUPどころではありませんでした(T_T)

またこれから息抜きがてらUPしていこうと思います。

ようやく、DF200赤熊のラッピング編成『アイ・ミー』を記録出来ました。

2/19 5282レ

◆DF200-201+タキ14B◆

8075レ

◆DF200-201+タキ7B◆

生憎の天気でいまいちでしたが、ようやくといった感じで記録出来ましたが

次回は晴れカット狙いたいです。

では!!!


12/13 8072レ他

2022-12-22 20:02:30 | 鉄道【関西線】

こんばんは♪

12/13は夕方に隙間時間が出来たので、関西線へ出向いて夕方の8072レ他を

サラッと撮影しました。

12/13 2312M

◆313系4B◆

雲の下側から太陽がようやく抜けたとこで、通過してまずまずのギラリ♪

337G

◆313系2B◆

そして本命の・・

8072レ

◆DF200-216+タキ18B◆

細長い雲が少し噛んでしまい、微妙になってしまったけどそれなりの雰囲気のカットが

撮れたかと思います(^o^)

では!!!


5/2 南紀、赤熊タキ

2022-05-10 17:40:53 | 鉄道【関西線】

こんばんは♪

5/2は朝から撮影してましたが、今回のUPは昼頃撮影した関西線でのカットです(^o^)

まずは上りの南紀狙いで、あわよくば水鏡にならないかと思いつつ待ちますw

5/2 3004D

◆キハ85  5B◆

1B増結そしてまさかの鹿バン付きで、超絶カッツカツなカットに(;゚ロ゚)

波立ってるけど、かろうじて水面に写ってますね(^^ゞ

カウントダウン状態のキハ85撮れて良かったです♪

続行のタキ編成はどうしても入りきらないので鉄橋のみの構図に小変更!

5282レ

◆DF200-206+タキ12B◆

コチラもまずまず狙ったとおり捕獲です。

関西線での〆は、タキ返空!

6079レ

◆DF200-207+タキ12B◆

攻めの構図といいたいですが、単レンズなのでこうしか撮れません(‥ゞ

この日は暑く、陽炎の餌食になりつつありましたがなんとか許せるレベルでしょうか!

次回、5282レ継走5875レを追っ掛け撮影の記事をUPします。

では!!!