こんばんは♪
1/25の雪の三岐鉄道撮影の続きで、今回は午後の撮影分をUPしていこうと思います。
まずは・・
1/25 3713レ
◆ED455+ED451重単◆
アラ?財源無しの重単でした(;゚ロ゚)
この後の上り貨物が嫌な予感が・・
そして予感的中で3714レはウヤでした(゚´Д`゚)
そして白ホキ前出し運用も怪しくなってきました・・
502レ
◆ED451+ED455+白ホキ2B◆
雪が吹雪き、フードの中が積雪しそうなくらいの中を通過(^^ゞ
この後の503レはやはりウヤで上りにターゲットを絞ります。
3716レ
◆ED5082+ED5081+セメントタキ16B◆
こちらも吹雪カットとなりましたが、5082先頭で格好良かったです♪
〆は・・
3715レ
◆ED451+ED455+セメントタキ16B◆
この時間になって、視界も確保+明るくなりくっきり撮ることが出来て
この天気のおかげでコチラ側撮りましたが、コチラ側もイイネ(^o^)
この後は、コンビニ寄ってのんびり帰宅しました。
では!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます