こんばんは♪
5/6この日も懲りずに長野方面へ行き、中央西線~篠ノ井線~中央東線~中央西線と
ムチャぶりな撮影を敢行しました(*´∀`*)
今回は午前中の中央西線で6088レと8084レをUPします。
まずは糸瀬へ!
5/6 6088レ
◆EH200-20+タキ10B◆
光線の良い時期の6088レを撮り逃してしまいましたが、今回は曇りだったので面潰れは回避ですね!
森の中から、クネクネ~と出てくる感じは堪りません(^o^)
64→ブルサンになってしまったけど、ロケーション良い為か格好良く見えます♪
この後、8084レに向けて移動しますが洗馬前後で撮ろうと思い北方面へ!
8084レ
◆EF64-1042+EF64-1027+タキ10B◆
定番地より少し北側でスタンバイし撮影しました(かっついけど…)
洗馬停の間に追い抜きます。。。
糸瀬→塩尻方面へ行く道中、チラ見で1区画水張りしてあったのを確認してたのでそこへ行くことに!
2発目♪
風も収まり曇ってはいるものの、まさかの64で水鏡が撮影出来るとは(^o^)
次回、篠ノ井線~中央東線での撮影をUPします。
では!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます