こんにちは♪
今日は朝からカラッと晴れていて心地良いですよね(^^)
さて、先週の水曜(5/25)の朝練でもUPします!
天候悪いの承知で朝から清洲界隈へ出撃で
まずは早朝下って来るゼロロクの3095レから!
5/25(水) 3095レ 枇杷島~清洲
F4.0 SS1/1000 ISO2000 300mm(APS-C)
★EF66-26[吹] + コキ18★
わかってはいましたが、暗い‥暗い‥暗い。。。
そして、コンビニで朝飯調達し場所を移動して5052レと1064レです。
5052レ 尾張一宮~稲沢
F4.0 SS1/640 ISO500 108mm(APS-H)
★(代)EF200-19[吹] + コキ24★
1094レは撮り逃してしまったけど、こちらは鯨代走をゲッツ!
特徴的な19号機で尚更GOO!
1064レ 尾張一宮~稲沢
F4.0 SS1/640 ISO500 108mm(APS-H)
★EF210-901[岡] + コキ26★
桃熊+フル編成でまずまず良かったかと!
更に場所を移動して、デデゴイを!
2085レ 清洲~枇杷島
F4.5 SS1/640 ISO500 155mm(APS-H)
★DD51-1802[愛] + コキ14(フル)★
今後の去就が不安視されてるデデゴイですがこの日はフルコンで登場!
週末はよくこの運用撮ってますが、平日は積載良好なんですねφ(..)メモメモ
またまた移動してイナキヨへ!
1550レ 稲沢~清洲
F5.6 SS1/1250 ISO400 175mm(APS-C)
★EF66-26[吹] + コキ20★
本日2度目のゼロロク26号機でして、白ホキ運用当確となりましたが
撮影はしてません!
後続の春日井貨物も狙います。
2075レ 稲沢~清洲
F5.6 SS1/1250 ISO400 70mm(APS-C)
★EF64-1017[愛] + コキ18(フル)★
毎度のフルコンで赤コン統一されていていつみてもカッケェ~♪
この後の5085レを撮って(UP済)一路西へ行きました。
では、おやすみzzz
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます