こんばんは♪
先週金曜は夜勤明けで、もしかして凸旋回窓重連かも?と思い
仕度して向かうも時間的に稲沢線は無理だったので
関西線にダイレクトに向かいました。
場所は定番的なとこをチョイスして準備して待ちます。
10/27(金) 8079レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/e8b3bf8a9c6dbd19b4fe4b4b7c1faa4a.jpg)
★DD51-1146[愛] + DD51-1147[愛] + タキ⑮★
予想通り連番の凸旋回窓重連でした(^^)
今まで何度か組んでたようですが、自分は今回初撮影となりました。
この後、コンテナ貨物をこの界隈で撮り8072レに向けて
渋滞に紛れて西方面へと移動します。
旋回窓重連ならココで撮ろうと決めてた某陸橋へ!
8072レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/2ac3ec93026827df98f4e40ac3c2880f.jpg)
★DD51-1147[愛] + DD51-1146[愛] + タキ⑫★
別カメラでは望遠の面縦でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/9e06b7c0318a948412c44861a79a9354.jpg)
追っ掛けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/374d15ebe79bac8e7819cdc1f84dd3b8.jpg)
渋滞も考慮して四日市界隈で無難に頂きました。
続行のセメント貨物も!
5366レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/9f869eac2bf28839ed62f6fcc3b1460c.jpg)
★DD51-857[愛] + タキ⑯★
8072レを日の長い時期なら稲沢線でも狙えそうでしたが
今の時期では厳しいですし夕方までに帰らないといけなかったので
これにて撤収です。
では!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます