鉄道メイン気まぐれ日記

鉄道、(工場)夜景、車、ペットなど諸々‥

8/5 赤ホキ他

2023-08-15 09:15:45 | 鉄道【東海道線】

おはようございます♪

8/5は5780レにEF64代走があったので、コチラ狙いで行きましたが前後の貨物も

ついでに捕獲したので今回併せて時系列順にUPします。

まず初めは・・

8/5 8052レ

◆EF210-3+コキ26B◆

望遠単レンズを付けてたので無理矢理撮りましたが、少々窮屈ですね(;゚ロ゚)

そして桃赤ホキ

5783レ

◆EF210-173+赤ホキ20B◆

この後、5085レは下り線側に居たので眺めるだけで

1092レはちょい被られたので割愛しますm(__)m

そしてどちら側から撮ろうか悩んだ赤ホキは、無難に上り線側から!

5780レ

◆EF64-1020+赤ホキ24B◆

通過チョイ前まではヌルく晴れてましたが、通過時は普通の曇りでしたが久々にEF64牽引赤ホキを

撮影することが出来ました(^o^)

そして5087レを!

5087レ

◆EF65-2087+コキ20B◆

前寄りの積載がよくないと聞いてたので、望遠で狙い圧縮して誤魔化しましたがそれでも気になります(^^ゞ

けど、望遠で撮ったのでダイナミックな感じはお気に入りです♪

この後は、西線に向かいましたが次回UPします。

では!!!


7/30 3095レ、3099レ

2023-08-14 22:35:17 | 鉄道【北陸・湖西線】

こんばんは♪

7/30は、ホキ配給を小浜線まで追っ掛け撮影した後は

自宅とは逆方面へ向かい、3095レに銀釜(EF510-510)が運用に就いてたので

捕獲しましたが、時間的に南福井より奥しか間に合わなかったので定番の九頭竜川橋梁へ!

7/30 3095レ

◆EF510-510+コキ19B◆

前週の金沢工臨では銀釜EF510-509でしたが今回はEF510-510で別ポイントで晴れカットで

撮れたことも良かったです(^o^)

この後は、少し戻って・・

3099レ

◆EF510-7+コキ19B◆

雲優勢ながらなんとか晴れましたが面潰れですね(^^ゞ

前週はこの3099レの存在をド忘れしてて撮れなかったので今回捕獲出来たことは良かったです。

では!!!


7/30 ホキ800回送

2023-08-13 19:14:02 | 鉄道【甲種・配給・工臨】

こんばんは♪

7/30は、前日からのホキ800回送が敦賀まで行くということで山陰線~小浜線を

4発程追っ掛け撮影しました。

7/30 配9***~配9***

◆DE10-1119+ホキ800-1852◆

今回、ホキ1Bということで今までこの編成では未撮影ですしレアだということで

晴れカット、曇りカットなどありましたがいろいろ撮影出来て行った甲斐が有り

良かったと思います(^o^)

ただ若狭湾バックは晴れて欲しかったなぁ(^^ゞ

では!!!


7/28 1055レ、1071レ、56レ

2023-08-11 19:19:40 | 鉄道【東海道線】

こんばんは♪

7/28は、合間に定期貨物をサラッと撮影したので今回UPします。

まずは行く道中に寄り道して・・

7/28 1055レ

◆EF210-158+コキ26B◆

伊吹山バックのド定番地で2台切りしました♪

若干霞んでいるものの稜線までまずまず姿を現してくれました(^o^)

そしてロンチキの前走りで・・

1071レ

◆EF210-901+コキ24B◆

桃熊オデコの痛み具合いが痛々しい(゚´Д`゚)

D51送込みの前走りで・・

56レ

◆EF210-139+コキ18B◆

当貨物、地味に編成がジワジワと長くなってませんか?w

記憶が正しければ、昔はコキ15や16だったような曖昧な記憶が(^^ゞ

次回はしらさぎをUPします。

では!!!