こうやくん。
高野山開創1200年記念大法会イメージキャラクターです♪
なんか、ほのぼのとかわいい(*^_^*)

根本大塔の屋根

規則正しく並んだ柱は金堂を支えています。
まさに縁の下の力持ち^^

金堂前にある灯篭には様々な細工が施されています。

苔むした石の灯篭。
ここで何千何万の修行僧を見守っていたのでしょう。

字池の噴水は水で出来たグラスみたいですね。

清滝権現社へと架かる橋。
朱色の欄干が池に映えます。

金剛峯寺前の橋。
なんとも風情のある景色でしょ。

そして最後は
この春私を悩まし続けているスギ花粉でした^^;

これで今回の高野山シリーズは終了。
長らくのお付き合いありがとうございました(*^_^*)
高野山開創1200年記念大法会イメージキャラクターです♪
なんか、ほのぼのとかわいい(*^_^*)

根本大塔の屋根

規則正しく並んだ柱は金堂を支えています。
まさに縁の下の力持ち^^

金堂前にある灯篭には様々な細工が施されています。

苔むした石の灯篭。
ここで何千何万の修行僧を見守っていたのでしょう。

字池の噴水は水で出来たグラスみたいですね。

清滝権現社へと架かる橋。
朱色の欄干が池に映えます。

金剛峯寺前の橋。
なんとも風情のある景色でしょ。

そして最後は
この春私を悩まし続けているスギ花粉でした^^;

これで今回の高野山シリーズは終了。
長らくのお付き合いありがとうございました(*^_^*)