かりめろのゆったりのんびりライフ

主婦兼ライターのかりめろです♪中村吉右衛門さん、パーヴォ・ヤルヴィさんが好きです。お気軽にお立ち寄りくださいね。

踊りの会に初めていきました(^^)

2017-03-20 | 芝居
きょうはお友達が日舞をならっているので、
踊りの会にいってまいりました

実はこうした会に行くのは初めての体験
とるものもとりあえず、差し入れのお菓子をもっていきました(^^)

お友達も日舞をならいはじめてまだ日が浅いので
ずいぶん緊張したようすでしたが、
踊っていくうちにリラックスできたのか、
のびのびと踊って喝采をあびていました

実際に踊っているひとのうごきをみていると、
いかに日舞がむずかしく、ち密な動きを
しているか、よくわかりますね

何人かのひとが踊っているのをみて
とても勉強になりました
やわらかく踊ることがいかにむずかしいかも!!

わたしは日舞はまったく習ったことがないのですが、
よく亡き三津五郎さんの踊りのことを
渡辺保先生が、「踊りによって身体がかわっていくようだ」と
絶賛されていましたが、
そんなことができる三津五郎さんは、
まさに天才だったのだなとおもいました。

その渡辺先生ですが、
夕方の鼎談に登場されました
池田弥三郎先生という、慶応大学の国文学の権威だった先生をしのんでの
鼎談にご登場くださったのでした(^^)

池田先生は、渡辺先生の恩師にあたり、
渡辺先生が慶応大学に在学中のとき、
歌舞伎研究会の部長をなさっておられたそうです。
渡辺先生は代表だったので、
さまざまな企画をもっていくのですが、
ことごとく池田先生は却下されたそうなのです。

そこで一計を案じた渡辺先生、
池田先生がごひいきだった、17代目勘三郎丈を
講演会にひっぱりだしたそうなのです。
すると池田先生も笑顔で即OK
大変ほほえましいエピソードですね(^^)

渡辺先生はその後東宝に入社されましたが、
そのときにも池田先生に就職の保証人になっていただいたそうで
大変ふかいご縁があるということでした

私ははずかしながら、池田先生をよく知らなかったのですが、
折口信夫の研究の第一人者としてしられており、
折口を世にしらしめた功績は大変大きいそうです。

いつもの渡辺先生の、歌舞伎のお話とちょっと違い、
国文学や民俗学に関するお話だったので
とても勉強になりました

慶應大学歌舞伎研究会も
すごく歌舞伎研究は熱心ですよね!
渡辺先生をはじめ、やはり演劇評論家の犬丸治さんなどを輩出しています

踊りの会ながら、慶大歌舞伎研のOB有志による
台詞朗読もあったのですが、
あまりのうまさ、レベルの高さに仰天
ほとんど玄人はだしなのですね。

わたしは学生時代はまったく畑違いのサークルに
入っていたので、むしろこんな風に歌舞伎にうちこめて
うらやましいなと思いました(^^)

でも、私も結果的には
歌舞伎をしっかり研究する立場になったし、
いろいろな形でご縁がうまれることを
大事にしたいですね

大変収穫の大きかった、
踊りの会でした











歌舞伎をみるときのお食事のたのしみ♪ ~国立劇場篇~

2017-03-17 | 芝居
というわけで、こんどは国立劇場篇です。

国立劇場は歌舞伎座のように毎月歌舞伎をかけている
わけではありませんが、文楽公演や日舞などの公演で
訪れるファンも多く、やはり歌舞伎のメッカといえます。

とくに今月はきっちーさまの国立劇場公演がありますので、
ブログをごらんのきっちーさまファンの方も
気になるのではないでしょうか(^^)

国立劇場では、歌舞伎座ほどのレストランがあるわけではないのですが、
大劇場には、「十八番(おはこ)」というレストランがあります。

ただいま、「伊賀越道中双六」の上演を記念して、
限定20食の「伊賀越」というお弁当(2000円です。ちょっと奮発ですね^^)を
売っています!




また3階には「向日葵」というお食事スペースがあり、
こちらでも、限定20食で「牛味噌かつセット」(2000円)を
ご用意しています

また、2階に無料の休憩室スペース「さつき濃」があり、
そこでお弁当を広げられる方も多いですね

あと、国立劇場周辺でおすすめなのが、
グランアーク半蔵門というホテルの1階のレストランです!
大変おちついていて、静かなうえに、
展望もいいので、ゆっくり観劇後の余韻にひたりたいという方に
ぴったりです。

このほか、ちょっと歩きますが、半蔵門に
「ソラノイロ」というラーメン屋さんが大変においしくて
人気店です。

こちらの「ベジそば」がとてもヘルシーでおいしくて、
850円と大変おススメです!



オトクにかしこく、たのしく、今月のきっちーさまの舞台を
たのしみましょう!

(あ、きっちーさま以外の役者さんのごひいきの若いみなさまも(^_-)-☆ぜひぜひ!)







歌舞伎をみるときのお食事のたのしみ♪ ~歌舞伎座篇~

2017-03-17 | 芝居
歌舞伎をみるときのおたのしみ。それはずばり、「お食事」です

なにを着ていこうか、どうしようか・・・と迷う楽しみもありますが、
おいしいもの大好きなわたしの場合、実はこちらを考えるのに
ワクワクドキドキします。

歌舞伎座の場合ですと、お食事処ももりだくさん
「鳳」「吉兆」「花籠」などがあります
これらは、お友達同士で、ちょっといいことがあった日に、
ちょっと奮発してもいいかな?というときにおススメです(^^)

1階には喫茶室「檜」があります。
こちらも簡単な軽食がありますので、
コーヒーもゆっくりいただきたいときなどどうぞ

あとはお弁当、というのがこれまた楽しみです
歌舞伎座地下2階の「やぐら」などで、いろいろご用意しているので
のぞいてみるとたのしいですね。

私がおすすめなのは、
「柿の葉ずし」6個入り 900円
「地雷也 天むす 月てまり」850円
「ビーフへレカツサンド」1050円
などですね。ご予算もこれならオトクですね。

お弁当は歌舞伎座の外でも買えます。
三越、松屋などのデパ地下や、
歌舞伎座のといめんのお店「弁松」など、
いろいろさがしてみてください。
あと、ご自分で作るのも、遠足みたいで大変楽しいかと思います

歌舞伎座の外にも素敵なお店がたくさんあります。
ちょっと分煙されていないのですが、
喫茶店「YOU」のオムライスは絶品です
ときたまごに生クリームをホイップさせて
つくるという本格派で、いちばんの人気メニューです(^^)

ちょっと奮発したい方には、
「銀之塔」というお店のシチューがおススメです
ミックスシチューといって、ビーフとタンと両方あじわえて、2500円です

それから、ゆっくりいただきたい方には、
歌舞伎座裏手に、マガジンハウスの本社がありますが、
その近くに「パリのワイン食堂」というお店もありまして
こちらのランチも1000円~とオトクですね。

歌舞伎座グルメもぜひたのしんでみてください(^_^)/

つぎは国立劇場篇です