暖かい日が続いています

ちょうどこの暖かい間、田舎の母が入院したので


病室では慣れない場所のせいか、認知が進んでいるような発言をしてましたが
無事に3日で退院できたので、良かったと思います
洗濯物を干していると山の方から鶯の声が聞こえていました
う~~ん、やっぱり田舎はいいなぁ~

昨夜遅く帰宅、 主人だけですがやはり家の中が

今日のお花たち
たったの数日で一気にお花が咲きましたね~



今日散歩がてらに近くの神社へ行くと
満開の河津桜に出会いました
登録番号があるのですね




明日は最後の梅を見に行きたいと思います

でも すぐに退院でよかったです
遠いと すぐにとんでいけなません
私も昨日 伊丹へお墓詣りに行ってきました
父と 母を偲んで 豪華?なランチをしてきました
お母様を大事にしてあげてくださいね
入院が長くなると歩けなくなってしまうかたもいらっしゃるそうです。
夢子さんと同感です。
お母様を大事にしてあげてくださいませ。
私の母は前にもコメントしたかもしれませんが
植物人間に近い状態でベッドに寝たきりです。
1週間に一度 母の顔を見に行くのですが
私の方から一方的に話しかけるだけ
何の反応もありません。悲しいです・・
一週間ごとに行かれてるのですね
大変だと思いますが、言葉をかけてあげてくださいね
お話は本人さんには聞こえていると聞きます
小太郎くんなど楽しいお話を聞かせてあげてくださいね
いつも有難うございます
家は主人だけなので長く居てやりたいのですが
こちらには義母がいてるので、そう留守が出来ませんわ
お墓まいりに来られてたのですね
伊丹だとちょっと遠いですねー
でもお父様と色んなお話をして、いいお墓まいりになりましたね
いつも有難うございます
でも、3日で退院だとか、よかったです
お年寄りの入院は、ともすると なにかとひどくなったりしますから要注意ですね
うちも、肺炎で入院したときは
認知症を発症していたので、病院側から
「24時間、付添をお願いします」といわれ
それは、もぉ 思い出すだけで、があぁーんなります
はなしそれちゃったけど、よかったと思います
桜の花が開花ですね
このじき、ぼちぼち開花のニュースが聞けますね(微笑)
本当にこれから色んな問題が出てきますが
自分が思うように出来ないことが辛いですね
サクラの季節ですね
これからいつお花見に行こうか~~と
お天気ばかり気になりそうですね