midoriの・・ひとりごと

ぶつぶつ・・midoriのひとりごと  
軽~~く聞き流してくださいませ。

宵えびす

2012年01月09日 | 生活面
今日から三日間は商売繁盛のえべっさん

宵えびすの今日、義母と3駅ほどのえべっさんへ福笹を頂きに行ってきました
小さなえべっさんですが、2、3年ほど前から境内へ入る前から並ぶようになったので
ご前中に出かけたのですが、今日ももう行列が・・

しっかり「商売繁盛」「家内安全」をお願いしてまいりました

神社へ行くまでには沢山の屋台が並んでいますが
子供に限らず・・私も帰りに毎年買うものがありまして
今日も「ベビーカステラ」と「リンゴ飴」を買って帰りました

昔から笹には神様が宿ると言うことらしいです

どうぞ日本の景気がよくなりますように・・商売繁盛お願いしまーす

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恵比寿さん、大黒さん (パパ)
2012-01-11 04:23:02
うちも以前、えべっさんと大黒さんの
額なんですが、飾り物がありまして
座敷にかけてありました
縁起物ですものね

ご利益あって、midoriさん家にも
福がいっぱい舞い込むといいですねぇ(うっふふっ)
ps:私は正月気分も抜け、仕事に忙しくしております
返信する
パパさんへ (midori)
2012-01-12 20:02:34
えびすさん、大黒さんのふくよかなお顔を見ているだけで、自分の顔もほころんんでホッコリさせてくれますね
これだけでも福をいただいてる感じですわ

ふく・・福がよってきそうです~
パパさんにも福が一杯舞い込みますように!!

返信する
えべっさん♪ (夢子)
2012-01-14 19:42:33
今年は、えべっさん行きませんでした
ここのところ、「今宮戎」に行ってました
友人夫婦と待ち合わせに丁度いい「今宮戎」なんで(;^_^A アセアセ・・・

こちら忍者の里では「はまぐり市」の
2月8日が「八日戎」でにぎわいます

笹に神が宿るのですね
なるほど そうかも知れませんね
返信する
夢子さんへ (midori)
2012-01-14 21:23:05
2月8日八日戎っていうのがあるのですか
初めて知りました
戎ってことは、こちらのえべっさんに似ているのですか?
各地方で色んな風習がありますが、正直ほとんど知りませんわ・・ 



返信する