midoriの・・ひとりごと

ぶつぶつ・・midoriのひとりごと  
軽~~く聞き流してくださいませ。

健康診断

2015年11月22日 | 生活面
11月も20日が過ぎたというのに、暖かい日が続いています
服装もまちまちで半袖の人を見かけたと思ったら、ダウンを着ている人も・・
今日も電車ではクーラーがかかっている所がありました

でも大阪へ出ていくとクリスマスバージョンですよね
阪急百貨店前・・




            


10月末に今年も義母と人間ドックを受けました
毎年一泊止まりの検診、義母が泊りでないと嫌だというので仕方なく・・
はぁ~無駄だな~と思いながらも、止めようとはよう言わず
ゆっくりできる自分への褒美!と思う事にしています・・でもやっぱり無駄だなぁ~

今年は夏からこの「酢玉ねぎ」を食べだしたので
少しでも血糖値が下がらないかな・・と期待をしていたのですが



う~~ん、血糖値はいい結果が得られませんでした
むしろ以前から胃にはポリープがあったのですが、
何やら細胞検査をします!と胃カメラの時に採られましたが、酢の為に余計荒れた???
(のちの結果は異常なしで ホッとしました)




ダイエット!健康!酢玉ねぎ
糖尿病予防、ガン予防、ダイエット、血液サラサラ

こんなうたい文句で本・TVが紹介していますが・・私は簡単には結果が出ませんでした
まっ、玉ねぎも、酢も身体には良いものなので続けて行こうと思います
作り方も簡単だし、色んな物に合わせて食べられるから美味しいですよ


一応作り方を紹介しておきますね

毎日小皿1杯を2回目安にお召し上がり下さい。

材料 (2人分)   
玉ねぎ 1玉

塩 小さじ1/2

酢 適量

はちみつ 大さじ1/2



1、玉ねぎを縦に半分、繊維にそって薄切りにし、水につけておく

2、水をきり、塩小さじ1/2を加えて混ぜ、しんなりするまで少し置いておく

3、出てきた水分を軽くしぼる。熱湯消毒した瓶に入れ、玉ねぎがつかるくらいの酢、はちみつを加えて混ぜる

4、翌日から食べられ、保存期間は約1週間くらいです


体重は増えていますが、何となく身体は軽くなった感じがしています
体調がいいと言う事でしょうか




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
酢たまねぎ (mukuge)
2015-11-22 23:29:49
こんばんは~
酢たまねぎ、私も作っていますが、食べるのを忘れてしまいます。
もっと美味しかったら忘れないのでしょうが、やっぱり酸っぱいし、このせいかは判りませんが、食べると何だか、胃が痛いような気がします。
酢の刺激が強いのかな~と思うのですが・・・?

健康診断は、定期的に受けていると安心ですね。
私は、なかなか・・・です(ーー;)
返信する
酢玉ねぎ♪ (夢子)
2015-11-24 15:03:33
酢たまねぎのダイエットでは
すぐに 何キロやせたとか言ってますが
あれは うそだと思いますσ(^_^;)アセアセ...
私は もう8年になります
ただ 好きなのと健康のために作って
毎朝食べています

阪急 クリスマスバ-ジョンになってましたね
ここを通るのが 楽しみです
返信する
私も挑戦してみました (パパ)
2015-11-25 16:42:56
私も、酢玉ねぎは挑戦してみましたが
何度作っても、「すっぱい」
はちみつが少ないのでしょうか?
みどりさんの、説明の中には、おおさじ1/2と
ありました
ひょっとして、量が少なかったのかな?

なかなか、長続きしません(苦笑)
返信する
コンバンワ~♪ (midori)
2015-11-25 21:04:40
クリスマスの飾り キレイですね。
まだ12月になっていませんが もうお飾りされているんですね。
あっ、私 早々とクリスマスケーキの予約を先週しちゃいました

玉ねぎやお酢は血糖値を下げるのにいいと聞きますが
あさりや牡蠣、青魚などもインスリンの働きをよくするので
血糖値を下げる働きがあるそうです。
普段の食事では 野菜を一番初めに食べ 次に肉や魚などのおかず、
ご飯やパンは最後に食べた方がいいとか・・
炭水化物だけの食事はよくないそうです。
私なんかどうしても甘いモノを食べてしまうのですが
あれも炭水化物なのでしょうね
返信する
mukugeさんへ (midori)
2015-11-28 19:31:44
こんばんは
健康診断は是非受けてくださいね!!
私の糖尿病が分かったのが健康診断でした
毎日凄く疲れるなぁ~と市販の薬に頼っていた時に義母に誘われて受けたのが始まり
早く分かって良かったです

人によって良い悪いはあるでしょうね(--;
酢で胃を痛める様だったら意味がありませんものね・・
返信する
夢子さんへ (midori)
2015-11-28 19:36:22
こんばんは
そうですよねー
ダイエット出来た例も言ってますが、うたい文句は全部は信用してませんわ
でも糖尿・血液の流れには悪くないかな・・と思って、これからも食べていこうと思ってます

夢子さんは8年も続けられてるのですね、凄いです

返信する
パパさんへ (midori)
2015-11-28 19:39:36
こんばんは
パパさんも挑戦したことがあるのですね
蜂蜜の量はレシピにはそう書いていますが
私は適当ですわ

私は酸っぱいのがけっこう好きですが
主人は酸っぱくて食べられないって一口食べてやめましたわ
男性は酸っぱいのが苦手な人が多いのかなぁ??
返信する
midoriさんへ (midori)
2015-11-28 19:43:25
こんばんは
今の糖尿病の人は、昔に比べて食事療法もやりやすいと思います
食べ方や量を考えれば、結構色んな物が食べられますものね
・・・と言ってもついつい好きな物ばかりになり
意志の弱い私ですわ(^^;
返信する