
(花旅人さんから頂いた画像、可愛いでしょう
)
今日は冬に逆戻りの寒さ、コートにマフラー姿
で駅前へ・・
大きなランドセルを背負った子供さんの隣に、カメラを持ったお父さんと着飾ったお母さん
学校へ向かう子供さんたちに出会いました
そうかぁ~、今日はピカピカの一年生、
入学式だったのですね
子供の為にお仕事を休まれたのでしょうね
結構お父さんの姿がありました
子供さんの何とも言えない姿を見たら、とお~~い昔
を思い出しますね
我が屋の息子は 6歳離れていたので
午前中が小学校の入学式、午後からが中学校の入学式でした
私一人だったので 忙しかったのを思い出します
用事を済まして義母宅へ
向かうと
義母宅が中学校の近くなもので、今度は中学生の入学式に向かう親子連れに遭遇
小学生と違い、こちらは母親と離れて歩く子供さん達
また母親だけで向かう姿がたくさんありました
う~~ん、息子の時は 母親同士、息子同士に分かれて歩きましたね・・
今日は午前中小雨状態、
サクラの前で記念写真を撮る事が出来たのでしょうか??
花吹雪・・ピンクの
絨毯の上を歩いたのは確かですが・・
今日はちょっぴり 息子の小さい時を懐かしく思い出しました
上のネコちゃんのように

今日は冬に逆戻りの寒さ、コートにマフラー姿

大きなランドセルを背負った子供さんの隣に、カメラを持ったお父さんと着飾ったお母さん
学校へ向かう子供さんたちに出会いました
そうかぁ~、今日はピカピカの一年生、

子供の為にお仕事を休まれたのでしょうね
結構お父さんの姿がありました
子供さんの何とも言えない姿を見たら、とお~~い昔

我が屋の息子は 6歳離れていたので
午前中が小学校の入学式、午後からが中学校の入学式でした
私一人だったので 忙しかったのを思い出します

用事を済まして義母宅へ

義母宅が中学校の近くなもので、今度は中学生の入学式に向かう親子連れに遭遇
小学生と違い、こちらは母親と離れて歩く子供さん達
また母親だけで向かう姿がたくさんありました
う~~ん、息子の時は 母親同士、息子同士に分かれて歩きましたね・・
今日は午前中小雨状態、

花吹雪・・ピンクの


今日はちょっぴり 息子の小さい時を懐かしく思い出しました
上のネコちゃんのように

宇都宮では積雪が・・・
ウフフ、可愛い画像ですね。和みま~す。
午前が小学校 午後が中学の入学式と同じ日にあると大変でしたね。
一日がかりって感じ疲れちゃいますよね。
でも 今から思うとこれも懐かしい思い出でしょうね。
もう びっくりしています( ̄ー ̄)ニヤリッ
我が家も 入学式終了後 我が家に全員やってきました
(o^-^o) ウフッ
そちらの方は大変だったみたいですね
4月に雪が降るなんて・・
サクラの下で、新一年生の可愛い姿を撮らせてあげたいものですよね~
そうなんですかぁ、中学生もご両親そろってなんて正直・・凄いです
子供さんたちが素直なのでしょうね
お近くだと そんな行事の時にも夢子さんちに集まられ、いいですね~~
そんな家族が夢なんですけどね
ピカピカの小学一年生を持つ方が
三人おられます
話を聞いてると
自分が苦労した記憶が蘇り
複雑な気持ち
私は今が一番楽しいです
追伸
HNを みんみん→みるくに
変更しました
この方が 私らしいです
一年生はまだまだ手のかかる年齢
みるくさんはその頃お忙しいお仕事で、
手抜きもせず大変な時期だったと思います
立派に息子さんたち成長されましたものね
今を楽しんでくださいね!!
みるくさん・・の方が私も馴染みがあっていいですわ(^^;)
メール送ってしまいました
メールともども見てね
新一年生、出会いと別れの季節ですね
みどりさんも、そうでしょうが子供の成長に目を細めていません?
みどりさん家は、6歳ですか、、、うちは7歳です(汗汗)
新一年生たちはちょっと・・慣れ始めてきたでしょうかね?まだかな・・
大丈夫かな?なんてもう心配する子供はいませんが
こどもさんの親御さんは心配な事と思います
パパさんちは7歳も離れてたのですかー