
友達と以前会った時にバラを見に行きましょう~と言う事になり
本当は10月に行きたかったのですが、今頃になり・・
ちょっと遅いかな??まだ紅葉は早すぎるだろうし
そんな感じで行ってきました
空は真っ青、帽子なしでは歩けなく 暑くて上着を脱いでの公園巡りでした
山陽電鉄の「月見山駅」から バラの小道歩道のなだらかな坂を上って行くのですが
道案内番のように道にはこんな目印があり この絵の有る方へ進んで行けばOK(よくできてる!!)

昭和33年 皇太子殿下ご成婚記念事業として整備が始まり
昭和42年 自然と調和した近代的な欧風庭園として開設されました
その後、植物園、子供の森やバラ園が増設されて、四季を通じて憩える公園になってます
(案内紙 より)

ここから月を愛でたようですが・・今は正直 邪魔な建物がもあり、海の見え方も残念です




噴水広場には皇室や王室や、芸術家等の名前が付けられたバラがあります






本園では噴水が中央にあり、何となく自分が宮殿にいるかのように思えました
目で見るともう少しバラの色が分かるのですが、レンズではあまり見えませんね

遠くには海が見えますね
こちらのベンチで
を食べました(横にレストランがあるのですが
)


本園から植物園へ移ると・・十月桜が沢山咲いていました


紅葉は少し色づき始めたって所です


植物園の中の鑑賞温室へ・・

このエリアにはボタン・紅葉・枝垂れ桜・カキツバタ・梅林・あじさい・などが季節に咲きます
東門近くに色づいていた銀杏の木がありました

そこには木のオス・メスの事が書かれていましたが、この木で分かりますか??

よく歩きました~
大人400円、これだけゆっくり時間を過ごせるのは良いもので・・
友達は 県内在住、65歳以上なので無料でしたよ
須磨離宮公園でした 
長々と見て下さり有難うございます
本当は10月に行きたかったのですが、今頃になり・・

ちょっと遅いかな??まだ紅葉は早すぎるだろうし

空は真っ青、帽子なしでは歩けなく 暑くて上着を脱いでの公園巡りでした

山陽電鉄の「月見山駅」から バラの小道歩道のなだらかな坂を上って行くのですが
道案内番のように道にはこんな目印があり この絵の有る方へ進んで行けばOK(よくできてる!!)

昭和33年 皇太子殿下ご成婚記念事業として整備が始まり
昭和42年 自然と調和した近代的な欧風庭園として開設されました
その後、植物園、子供の森やバラ園が増設されて、四季を通じて憩える公園になってます
(案内紙 より)

ここから月を愛でたようですが・・今は正直 邪魔な建物がもあり、海の見え方も残念です




噴水広場には皇室や王室や、芸術家等の名前が付けられたバラがあります






本園では噴水が中央にあり、何となく自分が宮殿にいるかのように思えました
目で見るともう少しバラの色が分かるのですが、レンズではあまり見えませんね


遠くには海が見えますね
こちらのベンチで




本園から植物園へ移ると・・十月桜が沢山咲いていました


紅葉は少し色づき始めたって所です


植物園の中の鑑賞温室へ・・

このエリアにはボタン・紅葉・枝垂れ桜・カキツバタ・梅林・あじさい・などが季節に咲きます
東門近くに色づいていた銀杏の木がありました

そこには木のオス・メスの事が書かれていましたが、この木で分かりますか??

よく歩きました~

大人400円、これだけゆっくり時間を過ごせるのは良いもので・・
友達は 県内在住、65歳以上なので無料でしたよ


長々と見て下さり有難うございます
広々とした神戸須磨離宮公園は素敵です。
ピンクのバラ『プリンセス・アイコ』は京成バラ園で作られたバラだったのですね。
長男が住んでいる場所から京成バラ園は近いので
機会があったらバラの時季に行ってみたくなりました。
黄色のバラもきれい~
たくさん咲いた十月桜は見たことがありません。
ステキで~す。
園内の木々も色づき始めて
見頃になると また散策が楽しめそうです
秋晴れの中の散策は本当に気持ちが良いですね~
おにぎりがとっても美味しかったですよ!!
「プリンセス・アイコ」薄ピンクの上品なバラですね
ちょっと遅かったので、こちらは形が悪いので
また機会がありましたら、ご覧になってくださいね
真っ赤に燃えた紅葉を見に行きたいですね~
その前に・・・midoriさんちで、美しい菊を見せていただきました(^^)v
お花もきれい。
十月桜、色とりどりのバラ、紅葉、
どれも素晴らしい=*^-^*=にこっ♪
いっぺんに見られて、贅沢ですね(*^^*) ポッ
美味しかったおにぎりわかります。わかります。
わたしも、こんなところで、おにぎり食べてみたいです
へぇ~
木にオスとメスがあるのなんて、初めてりました
そうなんや(不思議です)
薔薇の花、綺麗ですね
美しい物には、棘があるのたとえにされますが
そうなんですよね、棘がある
みどりさんにも、棘あるのかな?
景色が良くて お花がいっぱいですね
広い場所に季節のお花が色々あります
ちょうどいい時期に行けばもっと楽しめそうですが・・我が家からはちょっと遠いですわ(^^;)
でも自然に触れ合うのって気持ちいいですね!!
自然の中でのおにぎりは最高ですねー
お弁当を食べる場所も用意してくれているし
子供用にアスレチックもあるし、自然と触れ合えるところでした
私は昔から棘の無い、目立たな~~い花ですわ(^^;
反対の海方面には須磨水族館がある所です
私たちの方面は、余り須磨の方は行かないと思いますが
季節ごとに楽しめると思いますよ
広大な敷地が魅力的です