7月25日 西国詣りです。
第8番 花の御寺 「長谷寺」です。
初瀬(はつせ、はせ)の枕詞で長谷(ながたに)と読まれてましたが、
いつの間にやら「長谷(はせ)」となりました。
⇒飛鳥(とぶとり)のが、明日香(あすか)の枕詞であるように
西国第8番 豊山 長谷寺
宗派 : 真言宗豊山派(総本山)
本尊 : 十一面観世音菩薩
また、我が家は、真言宗で信心を深めるため「真言宗十八本山」の御朱印も頂きました。
そのまま 番外の「法起院」に
番外 豊山 法起院
宗派 : 真言宗豊山派
本尊 : 徳道上人像
その日に続いて 興福寺 「南円堂」に
ここは、奈良公園内にあるため人通りが多い
更に、23WSJの外国スカウト(イタリア、ブラジル)がたくさん見学に来てました。
西国第9番 興福寺 南円堂
宗派 : 法相宗(大本山)
本尊 : 不空羂索観世音菩薩
この日は そのまま 「国立博物館」に白鳳時代の仏像 を閲覧
久しぶりにお参りに西国三十三カ所詣りです。
まずは、地名やインターチェインジの名にもなっている。藤井寺です。
正式には「葛井寺」と書いてました。
天気予想も外れ、雨天の中お詣りです。
個人でのお参りや団体もいて、本尊より少し離れて「読経」そして朱印
第五番:紫雲山 葛井寺
宗派:真言宗御室派
本尊十一面千手千眼観世音菩薩坐像
11体の石仏と、いたるところに千手観音、それにインド(天竺)風の境内で、今までの寺と異なり、派手?かな
私としては、落ち着かない 。
私としては、落ち着かない 。
第6番:壺阪山 南法華寺
宗派:真言宗
本尊:十一面千手千眼観世音菩薩
行き届いてます。
御本尊は、塑像なので、やわらかい感じ
第七番:東光山 岡寺[龍蓋山]
宗派:真言宗豊山派
創建:天智天皇
お寺では、私以外にも若い夫婦がお参りしてます。
女性の「御朱印」ブームもあってか、女性の方も多いですね。