カストルじいさんが見たもの

生活の中で見て感じたもの、出かけた時に見て感じたものを 写真にしてみました。

雪吊り

2019年11月30日 | 日記
  白鳥庭園の観楓会
  夜ライトアップが行われています。
  水面に映る紅葉が奇麗でした。



  大きな折り鶴が浮かべてある池もあります



  今日は冷えてましたが、風が無いので
  雪吊りがきれいに映ってました



  この雪吊りのてっぺんが
  人に見えてしまいます


  12月8日まで開催されています。

大須の朝 赤

2019年11月29日 | 日記
  大須の朝
  大須商店街の朝は車の往来OK
  搬入の車が走っている中を通り抜けて
  大須観音へ







  お参りをした後に

  まねき稲荷へ


  一日いいことがあります様に

  平穏無事に過ごせました。

愛岐トンネル群

2019年11月28日 | イベント
  愛岐トンネル群 秋の一般公開が12月1日まで行われます。
  JR中央線の定光寺駅で降りて入口まで約300m
  県境広場まで1.7km合計2km往復4kmの散策になります。

  3号トンネルのSL幕


  紅葉の方は青い木が有ったり、散ってしまった木が有ったり
  場所によって色づきが違ってました。


  途中の大モミジは少し遅いかな?


  マルシェ広場でお弁当を買って食べたのですが
  今日は少し風もあり寒かった。


  1966年に廃線になって忘れられていたトンネルを2005年に発見
  2009年?から一般公開が始まったようです。
  昔と現代をつなぐタイムトンネルですね

蓬莱橋

2019年11月27日 | 旅行
  静岡県大井川にかかる蓬莱橋
  先日「きものde蓬莱橋」というイベントがありましたので
  のぞいてみました。


  蓬莱橋は「長い木の橋」→「ながいきのはし」→「長生きの橋」だそうです。
  全長897.4m→「厄無し」 縁起のいい橋のようです。


  晴れでしたが雲が多く 残念ながら富士山は見えませんでした。


  通行料が100円
  写真を取りながらですが、往復1時間半かかりました。