カストルじいさんが見たもの

生活の中で見て感じたもの、出かけた時に見て感じたものを 写真にしてみました。

トンネル

2015年06月30日 | 風景
トンネル
車とか電車とか乗り物に乗って通るくらいですね


歩いて通る事は少ないです。


いろんな都市伝説があって
心霊スポットや、噂になっている所もあります。
非日常なのだからでしょうか。


暗い所を通って
向こう側の光に
何かを感じる事が出来るかも?

山の風景

2015年06月29日 | 風景
昨日見てきた「山」の風景です。

板取はほんと山の中でした。
名古屋より2~3℃ほど気温が下がっていたと思います。


ぽっかり雲の影が写っていました。


何か勇壮な感じがします。


この画は迷いましたが
雲が好きなのでUPしました。
チョット光のポツポツが多すぎですね~。

日本まん真んなかセンター

2015年06月28日 | 日記
今日はいい天気になりました。
岐阜 郡上市から関市の方にドライブしてきました。
今日の画は 日本まん真んなかセンターです。
その他の画はまた明日にでも

建物は巨大な日時計になっています。

真ん中のロウソクみたいなものの
影が出来ると思われる場所に数字が入っていましたが
この季節は太陽が高く 影が建物の上で終わって
数字まで届いていませんでした。

中に入ると 天井はガラス張り
ロウソクみたいな柱が 室内まで伸びています。


床には 日本地図があり
柱がこの場所を指していました。

あまり 訪れる人がなく
静かでした。

こんなオブジェもありました。


キキョウが咲いてました。

ユリの花 咲いてた

2015年06月27日 | 
ユリの花
もう終わってるんじゃないの?
私も そう 思ってました。
いっぱい咲いてました。
ここだけですが・・


不思議ついでに
八重のユリ 見た事ありますか?

あるんですね~
「エレナ」って言う品種名がついてました。

この花は
「タランゴ」って品種名みたいです。

ここまでは 千種公園のユリです。
今日見てきました。
ほとんどが終わっていましたが
一部の花が残っていました。

これもびっくりしました。
こんな 大きなユリの花
始めてみました。

鉢植えになってました
私と同じくらいの背丈になっていましたヨ。
一本づつ大切に育てられていました。

受粉