NSPブログ

大阪を中心に演劇活動をしてるNSPです。
メンバーの日常をちょこっとだけのぞいてください。

第2回公演cafe du Nozokianaレポート!!みさこりん

2006-10-03 23:05:23 | 公演レポート

遅くなりましたが、公演レポートです!! 本番の9月17日はなんと朝8時入り。なぜか7時半くらいに集合するNSP。まるで巨人軍です。

小さな巨人です。 男性陣で舞台づくりそして、女性陣で楽屋づくり。そのあと、いすをふきふきしました。もとちゃんの指揮の下、素敵な楽屋ができました。


みさこりんは、当日まで封印していた栄養ドリンクで景気づけ。

お昼ごはんは日替わりマスター鈴鹿さんのベジタリアンランチ。

玄米おにぎりにまぜてあるのは、サツマイモの茎を佃煮にしたもの。

ふきみたいでおいしい!!みんなおいしい顔になりました。

さて、本番の様子を・・・

 

8つのお話をやりました。

お気に召したものはありましたでしょうか?

無事終了いたしました~


夜公演は立ち見が出るほどでした。
見づらかったお客さん申し訳ございませんでした。

お越しいただいた皆さんありがとうございました。

この後の打ち上げも大変盛り上がりました。

一部カラオケオールナイトなんてやりまして・・・。

本当にたのしい一日でした。

次回の門前の小僧セレクションもお楽しみに。


なぞの飲食店 モト

2006-10-03 15:40:36 | メンバー日記
先にみさこりんが書いております昨夜の一件。
続きましてモト目線からのご報告~~~~。

どんな店だったかというと、あのふるやんに「満点の店」
と言わしめたとにかくすごい店だったのである。
何が満点かというと「味の悪さ」「接客の悪さ」「雰囲気の悪さ」
「怪しさ」「意味不明さ」すべてが満点なのである。

まず店構え。ふるやんが「安旨!!」と絶賛していた
以前の店の看板が一部残ったまま、明らかに手抜きで新しい
店にしようと作られた張り紙の店名・メニュー表があるだけ。
実際、以前の店と間違えて入店し「あれっ?」という顔で
出て行った青年を目撃。

店長は推定50代中年体型。古いブランド系ポロシャツにベルサーチ崩れ
のおっさんジーパン。息子と思われる茶パツ店員が一人。

料理解説
ホルモン炒め→野菜が黒く・油っぽい。焦げたというより手入れの
      行き届かないフライパンの「スス」のように思われる。

湯豆腐→土鍋で出てきたが、汁が茶色。明らかにうどんだしの
    中に豆腐とえのきを入れただけ。当然ポン酢は出てこない。

ラーメン→麺ゆで過ぎ。恐らく冷凍麺使用。スープの味も???

から揚げ→揚げすぎで表面が黒い。肉は固い。

チャーハン→やたらに量があるが、ネタネタのご飯と卵が
      くっつきあってる。

目玉焼き→シンプルなものだけにまともと思いきや
     前述の「黒いスス」がからみあっており、胸が悪い。

総合すると、お母さんがいなくなった後
残された父子が作った家庭料理に「怠慢」を隠し味にした感じ。
おっさんは料理の途中で、カウンターに置いてある一味のびんを見て
回っていた。どうやらコショーを探していたようだ。   
頼んだ取り皿は油でベタベタ。おっさんは料理の油が飛んだと言い訳。
どう見ても洗い残しの疑いあり。
しかも変わりの皿は出てこない。
すでに五人の中にはどうしようもない笑いがこみ上げる。

さらに笑いに拍車をかけたのが息子店員の行動。
うちらのすぐそばのカウンター席でハンダゴテを使って髪を
整え始めたではないか!!しかもコードの接触が悪いのか、
本体の根元をまっすぐ持ったまま熱くなるのを待っている。
入念なヘアチェック後、エプロンをはずして出て行った。
デートか??

カラオケができる店ということで、大きなカラオケ画面
だけが小さく古い店内で目だっていた。
画面では渡瀬恒彦のサスペンスドラマが流れていた。

店内には
「飲んで食べて歌おう!!」
「21日(木)フレッシュオープン」と
下手な字で書いて張ってある。

とにかく突っ込みどころ満載の店であったことは間違いない。
ブログに書かなければもったいないくらいの経験のため
みさこりんと同時掲載にいたったわけである。

営業の本意がまったく見えない店。
森ノ宮駅から徒歩五分。なぞの飲食店「E」は
今日も営業中である。









ディープ・レストランみさこりん

2006-10-03 11:36:56 | メンバー日記
今日もテクニカルスクールのけいこでした~
終わったあと、ふるふる氏+音響さん2名+みさこりん+もとちゃんでご飯。

ふるふる氏のおすすめの安くておいしい中華の店へGO!
しかし到着してみると「店構えが違う!」。
まあ、ええやんけ。取りあえずはいってみて、ビールで乾杯。

そしてお料理が運ばれてきました。

みんなでつつこうにも小皿ないやん。
お願いして持ってきてもらった小皿が、一枚汚れていたので、「かえてください」と店のおっさんに皿わたしたら、新しい皿でてこない。おっさん?

あげもの、炒めものが全体的に黒い。
みさこりんの頼んだラーメンの麺がなんだかやわらかい。もとちゃんに一口あげると、ちょっぴり首をかしげてる。
よし、じゃあもとちゃんのチャーハンをひとくちもらおう!ともとちゃんの手元を見ると、ベチャっとしたチャーハンがいっぱいのこていた。ごめん、いらんわ。
奥ではおっさんのむすこらしい若者が、鏡をみながら、ずーと髪をいじってる。
あたらしい客がきたかとおもいきや、なんかいんねんつけてくる。
けいこおわりなのに、すぐおなかいっぱいになる。ていうか食欲なくなる。
なんやねんこの店!
ああ~なんかこわい。こんな店が営業できるおおさかがこわい。