念願のルノワール展にいってきました。
平日の昼だから、すいてると思ったら、マダムがいっぱいで会場は参観日のような香りが漂っていました。
初めて音声ガイドを利用しました。なぜかナレーションは松坂慶子さん。
音声ガイドっていいですね。わかりやすい。
印象派ってあんなにきれいなのに、当時は「筆跡が残っとるよ!」と批判されていたようです。
「うるさい筆跡残してんだよ」と開き直ることなく、ルネサンスの巨匠・ラファエロの壁画をみて「やっぱり輪郭」と思って、輪郭を描いてみたりしたけど、結局人物に背景の色を使用したり、背景に溶け込むような感じになったらしい。
あんなにきれいな絵を描く人でも、自分の絵になかなか満足しなかったり、限界を感じたりしていたようです。
画家になる前は、陶器の絵付け職人をやっていて、キャンパスの上にセメントみたいなのを塗ったところを描いているものもなんか、立体感があってよかった。
平日の昼だから、すいてると思ったら、マダムがいっぱいで会場は参観日のような香りが漂っていました。
初めて音声ガイドを利用しました。なぜかナレーションは松坂慶子さん。
音声ガイドっていいですね。わかりやすい。
印象派ってあんなにきれいなのに、当時は「筆跡が残っとるよ!」と批判されていたようです。
「うるさい筆跡残してんだよ」と開き直ることなく、ルネサンスの巨匠・ラファエロの壁画をみて「やっぱり輪郭」と思って、輪郭を描いてみたりしたけど、結局人物に背景の色を使用したり、背景に溶け込むような感じになったらしい。
あんなにきれいな絵を描く人でも、自分の絵になかなか満足しなかったり、限界を感じたりしていたようです。
画家になる前は、陶器の絵付け職人をやっていて、キャンパスの上にセメントみたいなのを塗ったところを描いているものもなんか、立体感があってよかった。