今まで順調にみえたメダカ飼育。
大量死や全滅とのブログを目にする事が最近多くなった気がする。
他人事、自分だけはありえない。そう思っていた。
昨日までは・・・。
数日前、睡蓮鉢(玄関前)のメダカの写真をとった。皆、元気だった。
ところが昨日、異変に気づいた。メダカが☆になっていた。
残ったのが2匹、確か10匹いたはず・・・。
やってしまった。原因は水だろうと直感した。
前兆を見逃してしまった。前々日一匹☆になったが、寿命だろうと勝手に思った。
忙しさにかまけて足し水だけで済ましていた。
見た目の水は透き通っていた。しかし臭いが溝(どぶ)臭かった。


↓御神田の水もセットしました。


↓新しい睡蓮鉢の住民達。ちょっと大きめなのが生き残ってくれたメダカさん。




数日前に撮った最後の写真です。
載せるかどうか悩みましたが、供養になればと思い載せることにしました。
(緋メダカ+1=生存中)







もう少し早く気づいてやればよかったと思います。
飼育水の重要さが身にしみた一日でした。
ご訪問ありがとうございます。
一言、感想コメント頂けたらうれしいです。
ブログランキングに参加しています。
メダカに興味のある方はぜひクリックしてみてください。
↓↓
↓↓
↓↓

にほんブログ村←一日一回ポチュットね
↑↑
↑↑
↑↑
観賞魚(メダカ)ランキングが表示されます。
大量死や全滅とのブログを目にする事が最近多くなった気がする。
他人事、自分だけはありえない。そう思っていた。
昨日までは・・・。
数日前、睡蓮鉢(玄関前)のメダカの写真をとった。皆、元気だった。
ところが昨日、異変に気づいた。メダカが☆になっていた。
残ったのが2匹、確か10匹いたはず・・・。
やってしまった。原因は水だろうと直感した。
前兆を見逃してしまった。前々日一匹☆になったが、寿命だろうと勝手に思った。
忙しさにかまけて足し水だけで済ましていた。
見た目の水は透き通っていた。しかし臭いが溝(どぶ)臭かった。


↓御神田の水もセットしました。


↓新しい睡蓮鉢の住民達。ちょっと大きめなのが生き残ってくれたメダカさん。




数日前に撮った最後の写真です。
載せるかどうか悩みましたが、供養になればと思い載せることにしました。
(緋メダカ+1=生存中)







もう少し早く気づいてやればよかったと思います。
飼育水の重要さが身にしみた一日でした。
ご訪問ありがとうございます。
一言、感想コメント頂けたらうれしいです。
ブログランキングに参加しています。
メダカに興味のある方はぜひクリックしてみてください。
↓↓
↓↓
↓↓

にほんブログ村←一日一回ポチュットね
↑↑
↑↑
↑↑
観賞魚(メダカ)ランキングが表示されます。