去年の3月11日は地震の直後から停電でした。
一夜が明けた12日も電気はきていませんでした。
朝食は嫁いだ娘が持ってきてくれたおにぎりとおみそ汁、
刻々と伝わる被害状況をラジオのニュースを聞きながら食べました。
午後になって電気が通じ震災・津波の映像をテレビで見て、
ますます拡大する被害の大きさに言葉を失いました。
そして、事態はさらに深刻な状況に・・・。
一年が経って、復興を妨げている要因が放射能汚染です。
福島第一原発から我が家までの距離は178.63kmくらいです。
最悪の状況下では当然避難区域でした。
こうして無事に生活ができること、
立入りが禁止された方々を思えば複雑な気持ちですが、
関係者の努力に感謝いたします。
気を取り直して、外メダカを撮りました。
梅の花も8分咲きです。



もう元気すぎてアップでは追い切れません。ロングで狙ってみました。



ウオータークローバーを思い切って剪定しました。


もうすぐ、こんな長閑(のどか)な風景がいつも見られますね。
ご訪問ありがとうございます。
↓↓
メダカブログランキング
投票用ボタン

あなたの応援が更新の励みです!
ブログランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
一夜が明けた12日も電気はきていませんでした。
朝食は嫁いだ娘が持ってきてくれたおにぎりとおみそ汁、
刻々と伝わる被害状況をラジオのニュースを聞きながら食べました。
午後になって電気が通じ震災・津波の映像をテレビで見て、
ますます拡大する被害の大きさに言葉を失いました。
そして、事態はさらに深刻な状況に・・・。
一年が経って、復興を妨げている要因が放射能汚染です。
福島第一原発から我が家までの距離は178.63kmくらいです。
最悪の状況下では当然避難区域でした。
こうして無事に生活ができること、
立入りが禁止された方々を思えば複雑な気持ちですが、
関係者の努力に感謝いたします。
気を取り直して、外メダカを撮りました。
梅の花も8分咲きです。



もう元気すぎてアップでは追い切れません。ロングで狙ってみました。



ウオータークローバーを思い切って剪定しました。


もうすぐ、こんな長閑(のどか)な風景がいつも見られますね。
ご訪問ありがとうございます。
↓↓
メダカブログランキング
投票用ボタン

あなたの応援が更新の励みです!
ブログランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>