ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。

にほんブログ村
メダカ飼育を始めて2年目の産卵シーズンを迎えました。
20種類にも及ぶメダカを種類別に残そう・・・。
最初は、意気込みも意欲もありました。
採卵の不調に加え、体調までも崩してしまいました。
真剣に考えすぎたら、プレッシャーに押し潰されそうになりました。
ブログ仲間のアドバイスもあって、考え方を変えてみました。
そしたら、何かが吹っ切れました。
先人の言葉、「初心忘るべからず」です。
メダカを初めて飼ったときの感動を思い出しました。
単純に「メダカ飼育を楽しもう!」って結論に達しました。











改めまして、私のブログは写真が主体です。
綺麗なメダカを綺麗に撮れれば、私は大満足です。
初心に帰ってまた出直します。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)

にほんブログ村
メダカ飼育を始めて2年目の産卵シーズンを迎えました。
20種類にも及ぶメダカを種類別に残そう・・・。
最初は、意気込みも意欲もありました。
採卵の不調に加え、体調までも崩してしまいました。
真剣に考えすぎたら、プレッシャーに押し潰されそうになりました。
ブログ仲間のアドバイスもあって、考え方を変えてみました。
そしたら、何かが吹っ切れました。
先人の言葉、「初心忘るべからず」です。
メダカを初めて飼ったときの感動を思い出しました。
単純に「メダカ飼育を楽しもう!」って結論に達しました。











改めまして、私のブログは写真が主体です。
綺麗なメダカを綺麗に撮れれば、私は大満足です。
初心に帰ってまた出直します。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)