金沢の旅の3回目は「尾山神社」です。
パワースポットなのか、中はひんやりとした空気が流れていました。

中には、こんな銅像が

おー。と言って眺めましたが、いまいち、意味が分かりませんでした(笑)
進んでいくと・・こんなモニュメントも。


さらに先には・・じゃーん

背中に背負っているのは布製の袰(ホロ)矢除けに使われていたそうですが、かえって目立つやん。と心でつっこんだりして。
そばには、こんな像もありました。

そしてお待ちかねの




何を隠そう、わたしは狛犬好き。
神社によって顔や体格が違うんですよ。
尾山神社の狛犬さんはかなりの美形。
参拝を済ませ、先へ進むと謎の想像が。

表参道の入り口の門はこんなでした

心を映すかのような澄んだ池があり(神社には必ずありますね)大きな鯉が悠々と泳いでいました。


小雨の降る中、楽しみました。
3回目はこのへんで。
パワースポットなのか、中はひんやりとした空気が流れていました。

中には、こんな銅像が

おー。と言って眺めましたが、いまいち、意味が分かりませんでした(笑)
進んでいくと・・こんなモニュメントも。


さらに先には・・じゃーん

背中に背負っているのは布製の袰(ホロ)矢除けに使われていたそうですが、かえって目立つやん。と心でつっこんだりして。
そばには、こんな像もありました。

そしてお待ちかねの




何を隠そう、わたしは狛犬好き。
神社によって顔や体格が違うんですよ。
尾山神社の狛犬さんはかなりの美形。
参拝を済ませ、先へ進むと謎の想像が。

表参道の入り口の門はこんなでした

心を映すかのような澄んだ池があり(神社には必ずありますね)大きな鯉が悠々と泳いでいました。


小雨の降る中、楽しみました。
3回目はこのへんで。