幸太とあい、楽しい毎日

毎日を楽しく!
ワンコと食べること料理することが大好きな
母さんのぐだぐだな日記です。

ご協力ください

2015年07月13日 | ペット
暑さが急に来て、我が家のワンコもお疲れ気味。

高齢のしんはまだ元気ですが、散歩の時間は日が沈んでからになりました。

この暑さ、被災した動物たちはどうしているだろう・・と心配です。

何もできないんですが気になる・・

きっと私と同じような方、いらっしゃいますよね。

ちょっと見ていただけますか?

飯の為ならなんでもするズラ  ねえやんさんのブログです。

福島で被災した動物達を救うプロジェクトです。

忘れちゃいけないですね。

微力ですが、わたしもTシャツを購入させていただきました。

よろしかったらご覧いただき、ご賛同、ご協力をお願いできたらと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に暑いよ

2015年07月13日 | ぐだぐだな毎日
先週、お日様を見ていない、とぼやいた途端この暑さ。

昨日は、お馴染みの那珂湊お魚市場へいってきました。

折り畳み式のクーラーバッグと、保冷剤が大活躍。
これがないと、お魚市場へは行けませんね。

赤魚の干物、赤魚のみりん干し、キンキの干物、ホッケのみりん干し、モウカザメ。などを買いました。

あと、さつま揚げ。

購入したものはすべて小分けにして冷凍保存。

わたしが留守の間に、食べられる食材を用意しておいたり、お願い事項を紙に書いたり。

あ、今週、わたしは待ちに待った中国へ出発します。(まだ支度が完了していませんが(笑))


ワンコのご飯の事や、カメの事、グッピーや植木など、お願いしなくちゃならないものがたくさんです。

最悪、植木は枯れてても仕方ないけど、ワンコやカメやグッピーは・・・ねえ。


中国、シンセンは暑いようで、熱中症や貧血に要注意ですね。

とにかく元気で行って帰って来られるように気を付けます。

そうそう、6月からわたし、中国語を学んでいるんですよ。週一回ですが
学生に戻り、全く知らないことを教えてもらうのってすごく楽しいですね。

グループ学習なので学友もできました(笑)

ほんとに学生だったときは、新しいことを教えてもらうことがぜんぜん楽しいなんて思わなかった。
今は、「真面目か!」っていうぐらい、きちんと復習してから授業に臨んでいます。

自己紹介ができるようになり、シンセンで姉の友人の中国の方に挨拶がちゃんとできるかとドキドキです。

15日まではしっかりと仕事をして、16日から楽しんできます。

今日はこの辺で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリよ、さらば。

2015年07月09日 | ぐだぐだな毎日
昨日はピロリ菌がその後どうなったかの検査でした。

午前休みをもらって病院へいってきました。

結果は・・・

0ではないけど、0に近い数値で、除菌は成功です!

でも、ピロリ菌だけが胃潰瘍を作るわけではなく、ストレスに強くなるような生活をしたり
食生活や、日頃、気を付けられることはありますよ、ということでした。

でも、これで病院通いともおさらばです。

また体調悪くなったらきてね、と言われて帰ってきました。


バンザーイ!
中国へ行く前に元気になれてよかった!

1回の投薬で成功する人って少ないらしいです。
お酒もたばこもしないからですかね。

チョコの食べ過ぎをしない、とか暴飲暴食をしない、とか睡眠をとるとか

健康に気を配ることがストレスにならないように気をつけようっと。

あ、貧血はもともとあるようなので暑いときは特に気を付けて、と最後に言われました。

投薬治療を開始するかどうかのライン上にいるようです。

まあ、様子をみながら辛いようなら薬飲みましょうかねって感じらしいです。

もちろん、飲みませんよ、辛くないので。

さて、今日もまた頑張りましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みの楽しみがまた一つ

2015年07月06日 | ぐだぐだな毎日
こんな本が出ているのを知って、早速手に入れました。


焼き型もついていて本当に簡単そう。

土曜、日曜と連チャンで作ってみました。

最初の作品 シンプルなちぎりパン


日曜の作品 あんぱんとソーセージパン


市販のゆで小豆の缶詰めで作りましたが、あんぱんうまかった!

休みの日の楽しみがまた一つ増えました。

あと、残念なお知らせが。
順調に実を付けていたトマト、先々週、ホームセンターで藁を購入し、敷いたんです畑に


1日の水曜日から畑にコバエ。大量発生し、
玄関近くに畑があるため、近隣の方にも迷惑になるほどでした。
残念ですが、今年はもう畑のトマトは撤去しました。

ナスは大丈夫かな。
ホントに、気持ち悪くなるほどのコバエ。

撤去後に少し居なくなったけど、問題が土だったら、今年は畑を封鎖しようと
思っています。

難しいね。野菜作りも。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢~社員旅行 おまけ

2015年07月05日 | 旅日記~お出かけの思い出
金沢旅の、思い出のおまけです。

新幹線が好きな私。ほとんど乗ったことがないので東京駅で感動して乗らない新幹線まで写真撮りました。









最後は九谷焼ミュージアムで撮ってもらった急須です。
金、赤、緑の色合いがなんともいえないですね。



はい、これにて金沢旅のおしまいです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする