今日は午前中3名の生徒様がレッスンにお越しくださいました。
パンフラワーのSさんはクリスマスツリーを完成させてくださり、Nさんは飾り棚が出来上がりました。
作品もどんどん出来上がり、おしゃべりも楽しい1日でした。
午後からは、S・Yさんがお越しくださって、ポプリポットが出来上がりました。

ガラスのお色、綺麗に出ましたね。
先日、体験レッスンでお越しくださったHさんは、石粉粘土でかごを製作してくださって、DECOの造形コースにご入会くださいます。
新しい生徒様を迎えて、またまた気が引き締まります。
よろしくお願いします。
パンフラワーのSさんはクリスマスツリーを完成させてくださり、Nさんは飾り棚が出来上がりました。
作品もどんどん出来上がり、おしゃべりも楽しい1日でした。
午後からは、S・Yさんがお越しくださって、ポプリポットが出来上がりました。

ガラスのお色、綺麗に出ましたね。
先日、体験レッスンでお越しくださったHさんは、石粉粘土でかごを製作してくださって、DECOの造形コースにご入会くださいます。
新しい生徒様を迎えて、またまた気が引き締まります。
よろしくお願いします。
パンフラワーコース、S・Nさんのクリスマスツリーです。
こちらピンクはご自分のために

こちらはお嬢様におつくりになられました。

ヒイラギの葉をひたすらお作り頂き、円錐のベースに貼っていくだけの簡単ツリーですが、葉の数が100枚以上必要です。
地道な作業ですが、完成するとうれしいですね。
ラメを塗ったり、ストーンをつけたり、キラキラ感たっぷりの綺麗なツリーになりました。
今日は久しぶりにU・Jさんもお越しくださいました。
体調を崩ししばらくレッスンをお休みされていましたが、また復活してくださいました。
ただいまグラスクレイのシスセゾンを受けてくださっていて、最終のカリキュラムであるランプをお作り頂きました。
お免状を頂いたら、ドゥも受講したいといってくださって嬉しいです。
引き続き、よろしくお願いします。
こちらピンクはご自分のために

こちらはお嬢様におつくりになられました。

ヒイラギの葉をひたすらお作り頂き、円錐のベースに貼っていくだけの簡単ツリーですが、葉の数が100枚以上必要です。
地道な作業ですが、完成するとうれしいですね。
ラメを塗ったり、ストーンをつけたり、キラキラ感たっぷりの綺麗なツリーになりました。
今日は久しぶりにU・Jさんもお越しくださいました。
体調を崩ししばらくレッスンをお休みされていましたが、また復活してくださいました。
ただいまグラスクレイのシスセゾンを受けてくださっていて、最終のカリキュラムであるランプをお作り頂きました。
お免状を頂いたら、ドゥも受講したいといってくださって嬉しいです。
引き続き、よろしくお願いします。