アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

ポテチつまみ器が静かなブーム

2010-08-18 07:28:06 | つれづれ
いつものようにネットのニュースを見ていたら、ポテチつまみ器が人気を集めているというのが出ていた。
ポテチつまみ器ヒット 指べたつかず「ながら食べ」(朝日新聞) - goo ニュース


 確かにパソコンを打っているときなど、ポテチをつまむと油が指につくので、いちいちティッシュで指をふいたりするのが面倒だ。
 だから、小生ならずとも、直接ポテチをつままずに食べられるつまみ器に、ニーズがあることは間違いない

 まずは右写真のお姉さんが持っているこれだが、ポテトングという商品で東急ハンズで扱っているという。ずばりお姉さんが商品開発者という。
 ポイントはデリケートなポテチをこわさないようにつまめる力加減なんだとか。商品の値段も安いようだ。

 このブームに早速乗ったのがトミー、トップ写真のポテチの手という商品を開発投入したという。こちらは手も孫の手のようだし、いろんな機能もあるという。
 さすがに値段も少し高いというが、それでも安いようだし、本気でほしいかも。これを会社においておけば、カウチポテトしながら仕事になるぞ・・・

 セリーヌあたりなら、このグッズに飛びつきそうだし、ネタとしてプレゼントしてもいいかも。もっとも小生の場合、これをデスクに置くと完全に孫の手と勘違いされそうな気がする。
 問題は、多くポテチがある頃はいいが、細かな破片ばかりになったときにうまく拾えるかどうかである。やってるうちについつい手が出てしまうかも。

 って、それじゃあ結局手に油がついてしまい、なんの意味もなくなるのではと・・・(苦笑)
 といいつつ、密かに購入を検討している小生であった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレゼントに舞い上がる | トップ | マジソンバッグ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事