今や世をあげてありとあらゆるものがエコで勝負といった風情だが、ネットのニュースで面白いのが出ていた。なんと、ラッシュを利用して発電しようという・・・
これは、JR東京駅で、16日朝から始まった実験で、改札を通り抜ける乗客の“重み”を利用して発電する「発電床」の検証。
なにしろ、天下の東京駅、一日に76万人が乗り降りするという。この人の重みで、床に敷いたシート状の「圧電素子」を振動させて発電するという仕組みだとか。
なるほど、混めば混むほどエコになるということか。いかにも日本的な着眼点でいいじゃないか。って、このトップ写真の着眼点は・・・ちょっと微妙だが(汗)
なんでも、丸の内口北口改札の6つの通路にシートを敷き、発電量を示す電子パネルを設置したとか。実験は2か月間続け、などを確かめるという。
だが、東京駅のすべての改札口にシートを敷いたとしても、1日の総発電量は「100ワットの電球を十数分間つける程度」にしかならないという・・・
フハハハハ・・・それは切ない(苦笑)。だいたい、それがわかっているなら、二ヶ月も実験する必要はないと思うのだが・・・
待てよ、この写真といい、実は狙いは別のところにあったりなんかして(苦笑)。圧電素子の耐久性をたしかめるなんぞといいつつ、ハイヒールに・・・(以下省略)
うーむ、となるとこれはエコではなく、エロだったりして(ないない)。だが、どうだろう、これを電車の床に敷き詰めて、自ら足踏みして動いたりしたら面白いぞ。早く行きたければ、頑張って走れ!とか(爆)
そうなりゃあ、電車通勤しながらトレーニングにもなり、一石二鳥なんて・・・でも夏場のラッシュ時に、汗だくで車内で足踏み・・・やだなあ(苦笑)
これは、JR東京駅で、16日朝から始まった実験で、改札を通り抜ける乗客の“重み”を利用して発電する「発電床」の検証。
なにしろ、天下の東京駅、一日に76万人が乗り降りするという。この人の重みで、床に敷いたシート状の「圧電素子」を振動させて発電するという仕組みだとか。
なるほど、混めば混むほどエコになるということか。いかにも日本的な着眼点でいいじゃないか。って、このトップ写真の着眼点は・・・ちょっと微妙だが(汗)
なんでも、丸の内口北口改札の6つの通路にシートを敷き、発電量を示す電子パネルを設置したとか。実験は2か月間続け、などを確かめるという。
だが、東京駅のすべての改札口にシートを敷いたとしても、1日の総発電量は「100ワットの電球を十数分間つける程度」にしかならないという・・・
フハハハハ・・・それは切ない(苦笑)。だいたい、それがわかっているなら、二ヶ月も実験する必要はないと思うのだが・・・
待てよ、この写真といい、実は狙いは別のところにあったりなんかして(苦笑)。圧電素子の耐久性をたしかめるなんぞといいつつ、ハイヒールに・・・(以下省略)
うーむ、となるとこれはエコではなく、エロだったりして(ないない)。だが、どうだろう、これを電車の床に敷き詰めて、自ら足踏みして動いたりしたら面白いぞ。早く行きたければ、頑張って走れ!とか(爆)
そうなりゃあ、電車通勤しながらトレーニングにもなり、一石二鳥なんて・・・でも夏場のラッシュ時に、汗だくで車内で足踏み・・・やだなあ(苦笑)
重みを利用する発電床・・・。
相撲部屋の土俵の下などオススメなのでは??
むしろ、ディスコとかなんかで活用してもいいかも。
元ネタもアホらしい上に、さらにそれを上回るアホらしさに(爆)お腹痛いです~
あー、くるしー( ̄▽ ̄;)
でもお笑いいただければ本望です(苦笑)