先日のこと、ひょんなことから往復はがきが必要になり、購入することになった。夜だったので、コンビニに向かった・・・
初めに立ち寄ったのが、ローソン。ここなら郵便局との連携もあるし・・・と思いスタッフに「往復はがきをください」と申し出たところ・・・
「すみません、そもそもはがきを置いていません」と。えーっ、切手はあるのに、はがきを置いてないの? って。
しかたないので、近くのファミマに移動し、ふたたび「往復はがきをください」と。すると、店員さんが「普通のはがきしか置いていません」と。
むむ・・・これは予想外の展開だ。やむなく、セブン・イレブンに向かった。三度目の正直とばかりに、「往復はがきをください」と・・・
すると、店員さんキョトンとした表情で、「往復はがきって、言いましたか? それって・・・」明らかに、往復はがきという存在を知らない様子。
「少々お待ちください、確認してみます」と。彼は、ストックを確認し、ほどなくして、「往復はがきって、これでしょうか」と、持ってきてくれた。
結果的にはそれでよかったのだが・・・この一連の流れの中でいろんな思いが・・・いまや年賀状はオワコンという状況だが、そもそもはがきそのものが・・・
っていうか、以前何かの記事で見かけたが、学校の先生でも手紙の宛名の書き方も知らないケースが多くなっているとか。
ましてや、往復はがきということになれば・・・なおさらということなんだろう。コンビニにはがきを置いていないというのも、売れないからだろう。
逆にいえば、セブン・イレブンにはよくぞ置いてあったものだと。でもなあ・・・利用するか否かは別にして、往復はがきの存在は知っていてほしかったぞ。
っていうか、そこでハッと思った。そもそも今回往復はがきを必要としたのは、とあるセミナーへの参加申し込みのために必要だったからだが・・・
いまどき、往復はがきでしか申し込み受付していないってのが・・・もしこれが、「中高年のためのスマホ使いこなし講座」なんてのだったら悪い冗談としか・・・
待てよ、それをWEBでスイスイやれるようなら、その講座に申し込む必要はないか・・・って、だからといって往復はがきでないといけないのって(苦笑)
いずれにしろ、今後往復はがきを利用する機会はますます減っていくんだろうなあと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます