![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/e659fc9cc28c8641b6f4713db575f7e9.jpg)
楽天モバイルについては、皆さんはどういう印象をお持ちだろうか。月間1GBまで無料という施策がなくなったとたんのユーザーの大量流出で、一躍苦境に立っているというイメージ・・・かな。
楽天モバイルの回し者ではないが、現時点でも楽天モバイルのプランはコスパ最強である。3GBまでのデータと通話無制限で月間1078円(税込)はライトユーザーにも美味しい。
問題は、プラチナバンド問題に端を発する、地下や屋内に弱い電波状況と、auローミング時のデータ制限(月間5GBまで)であろう。
そう、楽天モバイルスタート時は、自前のネットワークが十分ではなかったため、auのローミングでカバーしていた。
自前のネットワークのカバー率が高くなっていく中で、順次ローミングが廃止され、皮肉にも都心でもエリアによっては電波が通じないところも・・・
また地方等のローミングエリアでは、月間5GBまでがネックになり、もうひとつ使いにくいものになっていたという・・・
そんな中、今般、楽天モバイルが打ち出した新プランは、背水の陣というか、逆転を期する楽天の意気が感じられるものだ。
その内容は、基本のプランは今までどおりだが、上右写真の中の「無制限」の上、青で枠を付けた中の「楽天回線エリア」がなくなる。
この結果、プラチナバンド問題が解決するまでの最強の改善策となり、これで大手キャリアとネットワークで引けをとることはなかろう。
さらに楽天はMNPでも手を打ってきた。MNPは、総務省主導の会議の中でもよく議論になっているが、実際問題として最大の障壁は「MNP転出番号の取得」だ。
小生、数年前にあるキャリアからMNPをするお手伝いをしたことがある。そのキャリアでは最終的には電話でしか受付せず・・・で、電話したところ・・・混んでいるので待てと。
その時の顛末はこちらの記事にあるが、何がなんでもやりたくない、というのがあからさまであった。それと比べると楽天モバイルやLINEMOでは即日ネットで完結してくれる。企業の姿勢を見るようだ。
別の知人も、キャリアの店舗窓口で、MNPの手続きしようとしたら、やはりそこから電話・・・でつながるまで二時間待たされたという。
そのMNPを楽天モバイルは番号取得しなくてもやってくれるようになるという。しかも、楽天は今のところ、手数料無料だ。
これを機会に、一度お試ししてみませんか・・・楽天モバイル。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます