
伊豆の知人から情報が入ってきて、バーミヤンの期間限定フェア「中華甲子園」で故郷のB級グルメの肉チャーハンが出ていると聞き、それは早速・・・とばかりに出掛けてきた。
このフェア、全国各地のB級グルメが集結して各地区代表として競い合うというスタイル。その中部地区代表として出ているのが肉チャーハンだ。
いや、このメニューでは「厚切り豚肉と彩り野菜の旨味あんかけチャーハン」という舌を噛みそうな名前になっているが・・・
メニューにはしっかりと、「伊豆稲取ご当地グルメ」と記載されていて、まごうかたなき肉チャーハンであろう。
早速注文・・・せっかくなので餃子付きのセットにした。スープなどをいただきながら待っていると、ほどなくして出てきたのがこちらの写真のこれ。
おお、見た目はまさしく肉チャーハンだ。まずは一口食べてみよう。パクッ・・・おっ、おお、肉チャーハンの味・・・かな?
正確にいえば、肉チャーハンの味といえばそうなんだが、何かが違う。まずニラが主張してくる。故郷のそれは何店かあるが、ニラはそれほど主張していないような・・・
それからあんかけに何やらスパイスの香りが効いている。そして何よりあんかけの味つけが濃い。故郷の味付けは濃いめなのだが、それでもこちらの方が強いような・・・
むむ、これまでいろんなところの肉チャーハンを食してきたが、味の濃さではこちらに近いが、味わいはこちらに近いかと。
地元の人間がもし食べたなら・・・これはちょっと・・・と思うかも知れない。だが、東京にいや、全国どこにいても故郷の味を思い出しつつ食べるというなら十分かなと。
逆に、これがキッカケとなって伊豆に行ったら食べてみようと思う人がいれば、それはそれでいいキッカケになるかと。
ただ、ひとつ気になったのはチャーハンそのものがパラッとしていないように感じたことだ。
確か、バーミヤンのチャーハンって、けっこうレベルが高かったように記憶していただけに、基本となるチャーハンがあれれ・・・とも感じた。ただトータルでは悪くないと・・・
フェアのサイトはこちら、こちらを見ると東北のメニューもちょいとそそられるし、関東代表も悪くないかも・・・って、何回くるつもりだよって。
スタッフのかわいい(汗)お姉さんに聞いてみたら、8月25日までの限定という。実質夏休みいっぱいは食べられるということか。
バーミヤンは、東京はもちろん、どこに行ってもその気になれば見つけられる。これという当てのないところなら、今年の夏休みはこちらでキマリかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます