先日の記事で、ゴールデンウィークの西武百貨店のイベントで中村屋のかけラーメンを食べた話を紹介した。このラーメンはゴールデンウィークの前半で、後半にはお店が交代していた。それが今日紹介する新福菜館である。
新福菜館は、京都では有名なラーメン屋で、市内には何店か進出している。小生京都に勤務していた頃にはよく出掛けた。
考えてみれば、ついちょっと前に京都にサッカー&観光の弾丸ツアーに行ってきたばかりであるが、そのときには行きの新幹線内で駅弁を食べ、夕食は飲み会だったから、このラーメンは食べられなかった。
では前回いつ食べたんだろう、とたぐってみたところ、実はこんな記事が見つかった。そう、昨年の10月にやはり西武百貨店で食べたのだった。
今回も普通のラーメンを頼む。チャーシュー麺かと思うくらいの、たくさんのチャーシューと青ネギがポイントのシンプルなラーメンだ。
ほどなく出てきたラーメンがトップ写真のこれだ。おお、例によって真っ黒な醤油のスープが印象的だ。これまた例によって、京都の単身赴任時代が蘇る。
まずはスープを・・・うーん、美味しい!見た目ほど塩辛くないから十分飲める。というか、むしろあっさりしていてこってりが苦手な人でもいける。
いやいや、小生はコッテリ系が好きな方だが、その小生でも物足りなくない。つまり、ほとんどの人に合いそうな感じだ。
ここは京都の高梁(たかばし)と呼ばれるJR線の跨線橋の道沿いに並ぶ、有名な二店のラーメン屋のひとつである。ちなみにもう一店、第一旭はこってり系だ。
そこで、京都のラーメンマニアたちは、このたかばしのいずれがお好みか・・・という議論をよくしている。本来なら小生は、第一旭となるところだが・・・
小生、京都に関しては、むしろ新福菜館の方が好きだ。というのは、ここのスープがしみ込んだ麺がまた好きだからだ。
相変わらず、スープの黒い色がよく麺にからんでいる。考えてみれば、スープで煮込んでいるわけではないので、麺自体にしみ込むはずはないんだが・・・
残念ながらチャーシューを残したが、スープはかなり飲んでしまった。小生にとっては、これからもずっとノスタルジーを感じる味になるだろう。それが新福菜館である。
新福菜館は、京都では有名なラーメン屋で、市内には何店か進出している。小生京都に勤務していた頃にはよく出掛けた。
考えてみれば、ついちょっと前に京都にサッカー&観光の弾丸ツアーに行ってきたばかりであるが、そのときには行きの新幹線内で駅弁を食べ、夕食は飲み会だったから、このラーメンは食べられなかった。
では前回いつ食べたんだろう、とたぐってみたところ、実はこんな記事が見つかった。そう、昨年の10月にやはり西武百貨店で食べたのだった。
今回も普通のラーメンを頼む。チャーシュー麺かと思うくらいの、たくさんのチャーシューと青ネギがポイントのシンプルなラーメンだ。
ほどなく出てきたラーメンがトップ写真のこれだ。おお、例によって真っ黒な醤油のスープが印象的だ。これまた例によって、京都の単身赴任時代が蘇る。
まずはスープを・・・うーん、美味しい!見た目ほど塩辛くないから十分飲める。というか、むしろあっさりしていてこってりが苦手な人でもいける。
いやいや、小生はコッテリ系が好きな方だが、その小生でも物足りなくない。つまり、ほとんどの人に合いそうな感じだ。
ここは京都の高梁(たかばし)と呼ばれるJR線の跨線橋の道沿いに並ぶ、有名な二店のラーメン屋のひとつである。ちなみにもう一店、第一旭はこってり系だ。
そこで、京都のラーメンマニアたちは、このたかばしのいずれがお好みか・・・という議論をよくしている。本来なら小生は、第一旭となるところだが・・・
小生、京都に関しては、むしろ新福菜館の方が好きだ。というのは、ここのスープがしみ込んだ麺がまた好きだからだ。
相変わらず、スープの黒い色がよく麺にからんでいる。考えてみれば、スープで煮込んでいるわけではないので、麺自体にしみ込むはずはないんだが・・・
残念ながらチャーシューを残したが、スープはかなり飲んでしまった。小生にとっては、これからもずっとノスタルジーを感じる味になるだろう。それが新福菜館である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます