柳亭市馬の勉強会的な独演会となっているのが、二ヶ月に一度日本橋教育会館で開催されている「市馬落語集」である。
この会は、入れ物がちょうどいいのに加え、市馬が最低二席やってくれて座席指定で2000円というコスパのいい会である。
いつもこの会には、次回のチケットも売っているということで、毎回同じようなお客さんがいる。小生も師匠たちと出かけてきた。
さて、まずは開口一番、市助が登場。市馬の弟子では一番下だが・・・始めたのは「狸の札」。ようやく、落語っぽくなってきたって感じか。
そして、早速市馬の登場だ。まったりとしたマクラの流れから始めたネタは・・・おお、「青菜」だ。ここ数年、聞く青菜といえば、しつこいくらいにこれでもかこれでもか・・・って、感じのものが多かったが(汗)
そこはさすが市馬。めんだいな仕立てではあるが、しつこくなく軽快な感じ。夏場の話だけに、吹き抜ける風の香りをどこか感じさせてくれる、これぞ保守本流。
キッチリサゲまで行って中入り。中入りの時点で、師匠方とやはり青菜はあのくらいでやってほしいですなあと議論。
そして、後半再び市馬の登場だ。トリはネタ出ししていた「大山詣り」。実は、会場にはこんなポスターが貼ってあった。
って、完璧にシャレだが、これは・・・場末の演歌歌手だよ(爆)
さて、始めた大山詣りだが、これまた見事に保守本流。といいつつも、ここ数年大山詣り自体を聞いていなかったことを思い出した。
すっかり満足したところで、高齢の、もとい恒例の反省会。各自、落語にはうるさいお父さんたちだけに、議論白熱。
とはいえ、やはり市馬はいいねえということで、お開きに・・・次回も、また落語会でお会いすることになりそうだ。
この会は、入れ物がちょうどいいのに加え、市馬が最低二席やってくれて座席指定で2000円というコスパのいい会である。
いつもこの会には、次回のチケットも売っているということで、毎回同じようなお客さんがいる。小生も師匠たちと出かけてきた。
さて、まずは開口一番、市助が登場。市馬の弟子では一番下だが・・・始めたのは「狸の札」。ようやく、落語っぽくなってきたって感じか。
そして、早速市馬の登場だ。まったりとしたマクラの流れから始めたネタは・・・おお、「青菜」だ。ここ数年、聞く青菜といえば、しつこいくらいにこれでもかこれでもか・・・って、感じのものが多かったが(汗)
そこはさすが市馬。めんだいな仕立てではあるが、しつこくなく軽快な感じ。夏場の話だけに、吹き抜ける風の香りをどこか感じさせてくれる、これぞ保守本流。
キッチリサゲまで行って中入り。中入りの時点で、師匠方とやはり青菜はあのくらいでやってほしいですなあと議論。
そして、後半再び市馬の登場だ。トリはネタ出ししていた「大山詣り」。実は、会場にはこんなポスターが貼ってあった。
って、完璧にシャレだが、これは・・・場末の演歌歌手だよ(爆)
さて、始めた大山詣りだが、これまた見事に保守本流。といいつつも、ここ数年大山詣り自体を聞いていなかったことを思い出した。
すっかり満足したところで、高齢の、もとい恒例の反省会。各自、落語にはうるさいお父さんたちだけに、議論白熱。
とはいえ、やはり市馬はいいねえということで、お開きに・・・次回も、また落語会でお会いすることになりそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます