![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/35d96ff3595e1bd2bec9593e3668fab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/df54c20a63316f4b764088d439974ced.jpg)
シャープといえば、液晶のシャープとか言われ、さらにスマホなんかでも一時はブイブイ言わせていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/7f942a6f1923102a183ed194eb8ebda8.jpg)
そのシャープがあっという間に転落し、台湾のメーカーに買収されてしまったわけだが・・・どっこいまだまだ・・・という商品が出てきた。
それが、こちらのコードレス掃除機である。「シャープ どちゃくそ軽いスティック掃除機RACTIVE Air」なんという意気込みを感じる表記だ。
想定価格6万円前後で12月8日発売というこの掃除機、とにかく軽い・・・重量わずか約1.5kgという。しかもパイプをはずすとハンディクリーナーとしても使えるという。
この軽さは、日々家事をやっている身からすると超絶軽いというレベルである。これなら女性でも片手で楽々と操作が可能なはず。
本体にノズルをつなげるパイプ部分がドライカーボン製で軽く片手でサッと持ちあがる。冷蔵庫の上、棚の上、シーリングライトの上などを掃除できるという。
ハンディクリーナーとして使えるというのは、何気に車の中とかを掃除するのにとても有利である。さて、となると気になるのは吸引力であるが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/5bf80906297d6733e737e5344b4b6499.jpg)
4kgのボーリング用ボールを持ちあげられるほどの吸込力を持つというから、パワーも十分である。こりゃあ便利だぞ・・・
この手の掃除機って、100均ショップみたいな名前の会社のものがメジャーだが、吸引力は強烈だが、重さはそれなりである。
そうしてみると、この商品が主婦に支持される可能性は高いというべきであろう・・・この記事でも、お姉さんが軽々と操作していることがよくわかる。
唯一ひっかかるのは、価格かも知れない。6万円前後となるとダ〇ソ〇と比べても高いし、ちょっといい値段である。
それにしても、こういうスーツ姿のお姉さんが掃除機で作業している姿ってなかなかいいものである。
って、もしかして最初からこの記事ってお姉さんの操作に魅かれて書いたんじゃないかって・・・? あっ、いや決してそんなことは・・・(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます