アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

うた恋に萌え~

2012-03-29 06:00:58 | つれづれ
小生こう見えて(どう見えてるんだか)、古典や和歌が好きで、百人一首などもよくやっていた。高校生のときには、同好会みたいなこともやっていた。

 そんな小生、本屋さんで見つけたのが、こちらの本。題を「うた恋」という。内容は、百人一首の句のエピソードを漫画仕立てで解説しているもの。
 たとえば、在原業平の句「千早ぶる 神代もきかず 竜田川 からくれないに みずくくるとは」、落語ではとんでもない解釈をしてくれるネタがあるが、この背景をわかりやすく読ませてくれている。


 と同時に、小生が表面でしか感じていなかった歌の奥にある本音のところまで、しっかりと描いているものもあり、ずいぶんと勉強になった。
 さすがに、漫画の方ではすべての句のエピソードを取り上げてはいないが、巻末の付録的に、超訳というのがついていた。

 これは、それぞれの句の意味合いを今風に大胆に訳したもので、いまどきの高校生あたりには、かえってわかりやすいかも知れない。
 ネタバレになるので、中身は紹介しないが、これはこれで新鮮で、これによって小生的には新たな気付きもあった。

 小学生の頃、最初はカルタとしてやり始めた百人一首。意味などろくすっぽわかろうはずもなく、持統天皇や山部赤人くらいしかわからなかった。
 今ならさすがに・・・という感じだが、意外と知らなかったのは、道ならぬ恋とか出世にからむ苦悩が多く潜んでいたこと。

 道ならぬ恋はともかく、出世にからむ苦悩というのは、今の小生にも通ずるところがあり、逆に今だからこそよくわかるというべきか。
 まあ、小生の場合は「なぜ出世できない?」というわけではなく、出世しないのは当然みたいな生活をしているわけだから、むべなるかなであるが。

 ともあれ、興味がさらに湧いてきたぞ。仕事なんぞはとりあえず放っておいて、少し和歌の勉強などしてみようかしらんと。
 定家と式子内親王のエピソードなど、マニアにはかなり萌えるもの。小生も定家の気分で一首詠みましょうか・・・って。

 いやいや今の気分は、式子内親王だな。「たまのをよ たえなばたえね ながらへば しのぶることの よわりもぞする」
 うーん、「しのぶれど 色に出にけり わが恋は ものや思ふと ひとの問ふまで」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頑張れ!本木美沙 | トップ | らー麺しんやのバラカツ伽辣... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
!! (キョウコ)
2012-03-29 23:03:59
あらあらなんだか意味深ですね

恋多き年頃ですか
返信する
ウハハハ ()
2012-03-30 06:11:30
意味深でしょう(笑)
エルメスにルイーザにキャサリンに…うーむ、在原業平気分(笑)
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事