今日は、朝から「瀬古利彦監督と歩こう」というイベントに行ってきた。なんでも生活習慣病研究会というところの主催だという。ウォーキングと生活習慣病ときて、ゲストに瀬古監督と来れば、マニアの小生行かないわけにはいかない。会場に急いだ。
すると、会場の公園には、ボランティアのスタッフがそろいのTシャツで張り切っていて、にぎわっている。
受付をしたが、小生の前の人が80歳!その他見回すと、若い人もいれば、高齢者も・・・という感じで、バラエティに富んでいた。
さて、満を持して瀬古監督の登場である。スタッフとおそろいのTシャツで出てきたが、嬉しそうにしゃべっている。
歩き方の指導はさておき、マラソン選手の練習裏話など、しゃべりたくてしかたないようだ。現役の頃のライバル、イカンガーや宗兄弟まで出てきた。
司会に断りを入れると、会社の宣伝として、「はこね」と書いた袋から、SBの胡椒とカレーを出してきた。
で、言ったせりふが、「今日はコショーに気をつけてカレーに歩きましょう」ときた(←うおっ、激寒)なんか、いつも講演会でやっているような間であった。
さて、ウォーキングの開始である。といっても、公園のコース440mの5周であるから、軽いものではある。だが、途中で相変わらず瀬古がしゃべりまくっている。
さすがに、5周回ると個人のペースに差が出てくるが、ほどよいくらいに身体が温まった。杖ついたお年寄りも頑張って2周していた。立派である。
小生の前にいたお姉さんは、やる気のなさそうなファッションでタラタラ歩いていた。いったい何しに来たんだろう。
さて、まとめの時間だ。質問コーナーとなり、「ウォーキングをやろうとするが3日坊主で・・・」という質問に対し、瀬古は「気合いが足りない」と一喝・・・アニマルかよ(笑)
とにかく、お気軽にしゃべって歩いての瀬古ワールド、拍手喝采で終わったのであった。でも、監督・・・そんなに調子にのってはイカンガー(爆)
ああ、疲れた・・・(苦笑)
すると、会場の公園には、ボランティアのスタッフがそろいのTシャツで張り切っていて、にぎわっている。
受付をしたが、小生の前の人が80歳!その他見回すと、若い人もいれば、高齢者も・・・という感じで、バラエティに富んでいた。
さて、満を持して瀬古監督の登場である。スタッフとおそろいのTシャツで出てきたが、嬉しそうにしゃべっている。
歩き方の指導はさておき、マラソン選手の練習裏話など、しゃべりたくてしかたないようだ。現役の頃のライバル、イカンガーや宗兄弟まで出てきた。
司会に断りを入れると、会社の宣伝として、「はこね」と書いた袋から、SBの胡椒とカレーを出してきた。
で、言ったせりふが、「今日はコショーに気をつけてカレーに歩きましょう」ときた(←うおっ、激寒)なんか、いつも講演会でやっているような間であった。
さて、ウォーキングの開始である。といっても、公園のコース440mの5周であるから、軽いものではある。だが、途中で相変わらず瀬古がしゃべりまくっている。
さすがに、5周回ると個人のペースに差が出てくるが、ほどよいくらいに身体が温まった。杖ついたお年寄りも頑張って2周していた。立派である。
小生の前にいたお姉さんは、やる気のなさそうなファッションでタラタラ歩いていた。いったい何しに来たんだろう。
さて、まとめの時間だ。質問コーナーとなり、「ウォーキングをやろうとするが3日坊主で・・・」という質問に対し、瀬古は「気合いが足りない」と一喝・・・アニマルかよ(笑)
とにかく、お気軽にしゃべって歩いての瀬古ワールド、拍手喝采で終わったのであった。でも、監督・・・そんなに調子にのってはイカンガー(爆)
ああ、疲れた・・・(苦笑)
エライ人には、誰も、注意できないから、暴走したら、止められませんよね。
あと、子供たちに、自分のように早く走れるようになるコツとして、「毎日SBのカレーを食べればいい」って宣伝もしてましたよ(笑)
すごいビジネスのSBでもありそう(苦笑)
でもホント、ウォーキングとかってどうしても三日坊主になりがちですよね。気合かぁ...。その「気合」はどうやったら入れられるんですかねぇ...(って、そういうレベルのすぽっとでして...)
私は昔、お説教をされました
とてもマジメな方でお話好きだったと記憶しています。
そう・・・こぶたも昔、走っていたんですよ。
ひょっとして、あんなこととか(汗)えっ、こんなことですか?ってなんでしょう(笑)
ふーむ、何か深いぞこれは・・・(笑)
私の周りは有名人が多いんですよ。(そういう環境)
いろいろあるといけないので、ここでは言えないんですけどね。
深くないからご安心を
今日もこれからジムに行って汗をかいてくるんだ!!
昔、スポーツやっていた人って、やめちゃうと体調崩すし太るんだよね。