先日、深川の江戸資料館というところで落語会に行ったことを紹介したのだが、深川と言えば江戸情緒があふれるところで深川めしというのが名物だ。
実は小生、深川めしを食べたことがなかったので、食べてみようということになり、資料館近くの深川宿というお店に入った。
深川めしといえば、あさりを炊き込んだご飯という知識しかなかったが、醤油味と味噌味があるという。お店の推薦である、味噌と醤油の両方が味わえるセットを注文した。
待っている間、お味見をということで、出されたあさりの佃煮などつまみながら、待つことしばし、できてきたのがトップ写真のこれ。
味噌味の方は、濃いめの味噌汁がご飯にかかっているイメージ。店員さんも、先にかき混ぜて食べてほしいという。
ということで、まずは味噌味の方からいただく。ズズッ・・・うん、美味しい。濃いめの味噌味がご飯によくマッチする。さらに七味を掛けてパンチを効かせた。
ハーフ&ハーフというが、けっこうボリューム感がある。味噌味をたいらげた段階で、それなりにお腹にきいてきた。とはいえ、これから醤油味の方だ。
こちらは汁気がなく、炊き込みご飯のイメージ。意外に薄めの味付けで、また味噌味の後ということもあり、乾燥した感じがする。
もちろん、不味いのでなく、あさりの味わいなどもむしろはっきり感じられるし、正統派の深川めしはこっちなんだろうなあと・・・
正直なところ、完食するのが大変なくらいのボリュームに感じたが、ともあれ、食べ終えて大満足。口直しの甘味もいただいた・・・
と、ここで出てきたのがデザートということで「くずきり」。うーん、とっても美味しいんだが・・・正直苦しいぞ(苦笑)
もちろん、ここでは醤油味だけとか味噌味だけという単品もあったが、たまには食べたくなる・・・そんな懐かしさも感じた和テイストであった。
実は小生、深川めしを食べたことがなかったので、食べてみようということになり、資料館近くの深川宿というお店に入った。
深川めしといえば、あさりを炊き込んだご飯という知識しかなかったが、醤油味と味噌味があるという。お店の推薦である、味噌と醤油の両方が味わえるセットを注文した。
待っている間、お味見をということで、出されたあさりの佃煮などつまみながら、待つことしばし、できてきたのがトップ写真のこれ。
味噌味の方は、濃いめの味噌汁がご飯にかかっているイメージ。店員さんも、先にかき混ぜて食べてほしいという。
ということで、まずは味噌味の方からいただく。ズズッ・・・うん、美味しい。濃いめの味噌味がご飯によくマッチする。さらに七味を掛けてパンチを効かせた。
ハーフ&ハーフというが、けっこうボリューム感がある。味噌味をたいらげた段階で、それなりにお腹にきいてきた。とはいえ、これから醤油味の方だ。
こちらは汁気がなく、炊き込みご飯のイメージ。意外に薄めの味付けで、また味噌味の後ということもあり、乾燥した感じがする。
もちろん、不味いのでなく、あさりの味わいなどもむしろはっきり感じられるし、正統派の深川めしはこっちなんだろうなあと・・・
正直なところ、完食するのが大変なくらいのボリュームに感じたが、ともあれ、食べ終えて大満足。口直しの甘味もいただいた・・・
と、ここで出てきたのがデザートということで「くずきり」。うーん、とっても美味しいんだが・・・正直苦しいぞ(苦笑)
もちろん、ここでは醤油味だけとか味噌味だけという単品もあったが、たまには食べたくなる・・・そんな懐かしさも感じた和テイストであった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます