アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

恒例東京アースデー

2013-09-24 05:30:34 | つれづれ
月に一度、渋谷で開催される有機野菜中心のフリーマーケット、東京アースデーは小生には恒例のイベントとなっている。

 今回もルイーザと待ち合わせて出かけてきた。それにしても暑い。渋谷のハチ公前で待っている間、小生は本を読みふけっていた。
 ふと気になって本を置き、周りを見回したところ、おそらく100人くらい待ち合わせの人がいるが、本を読んでいるのは小生一人だった。

 ほとんどの人が携帯やスマホを見つめている中、本を読んでいる人がこんなにいないとは・・・って、だからどうってことはないが・・・
 それにしても歩きスマホで、人にぶつかっておいて、なぜよけないと逆ギレするのはええかげんにしろよって・・・


 さて、いつものように会場に行くと、秋祭りとコラボしていた。田舎育ちの小生にとっては子ども用? ってくらいに可愛いお神輿が並んでいた。
 今回は、季節の変わり目なのか、これという野菜もあまりなく、買い物はすぐに終わりそうな勢いだったので、代々木公園を一回りすることにした。

 暑いことは暑いが、風は間違いなく秋のそれに変わってきている。公園の入り口ではスリランカフェアをやっていて、どこのキャラかわからないが、こんなゆるキャラもいた。
 朝のテレビで代々木公園で彼岸花が咲いているとやっていたので探したが、見つからなかった(汗)

 一回りして、再びフリマに戻り、ルイーザは野菜を買い込む。小生は、冷やし甘酒を楽しんでいた。
 そう、甘酒は夏の季語であり、元々は夏の滋養強壮薬だったくらいだ。これが美味しいというかなんというか・・・ちょっと甘すぎたかなって。

 一通り買い物を終えて、それから昼食に移行。いつもだと有機野菜のカレーとかに行くんだが、ルイーザがラーメンを食べたいという・・・珍しいリクエスト。
 もちろん、対応しながらゆっくり食べ・・・健康的に別れている。何ということのない、月一度の買い物だが、なんか貴重な気分転換になっている。

 次回はさすがに涼しくなってほしいなあ・・・(汗)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPhone5Sゴールド量産へ | トップ | あっけしのつけ麺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事