![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/b1d2b6404f37af0222b610335202dd1f.jpg)
先日、やたらと飲みたくなったが、突然のことで、結局誰もお誘いできずに一人で帰ることになった。こんな日は蒲田で下りてらーめん大かなあと思ったが、ふと「元気の源」にしばらく行っていないことを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/36d5e83c6690445cfc9d9599786bf123.jpg)
思えばおおよそ二年ぐらい行っていない。今もやっているのだろうかしらん・・・なんて思いつつ、足を向けた。この角を曲がってと・・・おっ、あった(嬉)
佇まいも変わらずお店はやっていた。時間帯の問題か、空いていたのが気になったが、ともあれラーメンを注文する。680円だった。
ほどなくして出来てきたのが、トップ写真のこれだ。野菜はデフォで麺カタメ、ニンニク、七味かけである。
まずはスープからだ。ズルッ・・・うん、二郎のスープから甘みを抜いた形の味わいで美味しいれ。ニンニクは以前より減っているのか、強烈さは感じなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/fd66ce3408ee7a3f61586e037d91a55b.jpg)
野菜は、デフォではあまり多くないが、キャベツが多く入っていて、もやしばかりという感じではないのでバランスがいい。
そして麺だが、極太という感じではないが、適度なコシがあり、食べていてガッツリ感もあって満足できる。
そうそうチャーシューだが、二つ入っていた。らーめん大のパサ系の薄いものとはかなり異なり、トロトロ感のある中ぐらいのもの。
厚みも適度にあり、二郎の豚とは異なるものの、なかなか美味しいものである。当日他のお客さんのほとんどがチャーシュー麺にしていたのもむべなるかなと。
とはいえ、全体のボリュームは二郎ほどではなく、オヤジ世代にはちょうどいい。いやあ蒲田の駅を降りて左右に分かれて、らーめん大と元気の源、やはり魅力的だ。
一人でガッツリなら大だろうが、セリーヌをお誘いするなら元気の源だな・・・って、相変わらず懲りないヤツ。
でも、この味ならセリーヌは気に入ってくれるはずなんだがなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/36d5e83c6690445cfc9d9599786bf123.jpg)
思えばおおよそ二年ぐらい行っていない。今もやっているのだろうかしらん・・・なんて思いつつ、足を向けた。この角を曲がってと・・・おっ、あった(嬉)
佇まいも変わらずお店はやっていた。時間帯の問題か、空いていたのが気になったが、ともあれラーメンを注文する。680円だった。
ほどなくして出来てきたのが、トップ写真のこれだ。野菜はデフォで麺カタメ、ニンニク、七味かけである。
まずはスープからだ。ズルッ・・・うん、二郎のスープから甘みを抜いた形の味わいで美味しいれ。ニンニクは以前より減っているのか、強烈さは感じなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/fd66ce3408ee7a3f61586e037d91a55b.jpg)
野菜は、デフォではあまり多くないが、キャベツが多く入っていて、もやしばかりという感じではないのでバランスがいい。
そして麺だが、極太という感じではないが、適度なコシがあり、食べていてガッツリ感もあって満足できる。
そうそうチャーシューだが、二つ入っていた。らーめん大のパサ系の薄いものとはかなり異なり、トロトロ感のある中ぐらいのもの。
厚みも適度にあり、二郎の豚とは異なるものの、なかなか美味しいものである。当日他のお客さんのほとんどがチャーシュー麺にしていたのもむべなるかなと。
とはいえ、全体のボリュームは二郎ほどではなく、オヤジ世代にはちょうどいい。いやあ蒲田の駅を降りて左右に分かれて、らーめん大と元気の源、やはり魅力的だ。
一人でガッツリなら大だろうが、セリーヌをお誘いするなら元気の源だな・・・って、相変わらず懲りないヤツ。
でも、この味ならセリーヌは気に入ってくれるはずなんだがなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます