![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/84/b653fa6d63b39e6a1192c6480017b60a.jpg)
このお盆の頃から始まったソフトバンクのプリペイド携帯のCMがなかなかユニークだ。ガッツ石松と内藤大助、アニマル浜口の三人が登場している。
「ケータイもってないブラザーズ『商店街』」篇、「ケータイもってないブラザーズ『コンビニ』」篇の2タイトルがあるようだが・・・
いかにもアナログなこのメンバーがコンビニで携帯を見つけているシーンが印象的なんだが、もっと気になるのがここに流れる歌である。
三人がリズムに合わせて歌っているのは、どこかで聞いたようなメロディ・・・おお、こ・これは、昭和40年代のアイドル麻丘めぐみの「私の彼は左きき」だあ。
このメロディに合わせて、違う歌詞をあてはめて歌っている。うーん、これはケータイに弱いオヤジ世代を狙ったものとみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/4f8987ca25dc42f0ef2dbe5a077fb364.jpg)
それにしても当時の麻丘めぐみってすごかった。ロングヘヤーにミニスカ、目がくりくりと大きく、歌は下手という・・・典型的なアイドルであったが(苦笑)
今で言えば、そう佐々木希みたいな感じか。あのなんともお人形さんみたいなかわいらしさは、当時の言葉でいえば、完全にアイドルど真ん中という感じだ。
そうそう、佐々木希といえば、ロッテのガムのCM、かむんとにゃんにゃん、にゃんにゃにゃん・・・という曲が完全に定着してしまっている。
いろんなパターンで踊っているが、この曲はもともと「狼少年ケン」の主題歌だった。♪がっちりつかんだ太陽、嵐はまた来る。走れよケーン(←完全にハマっている)
先日、ある番組の効果音で元歌が流れたとき、愚娘は、かむんとにゃんにゃんのアレンジだと思ってしまっていた。まあしかたないところだが・・・
そういえば、巨人の某外国人選手が、ゲッツのパフォーマンスをやっているが、元ネタのダンディが幼稚園で営業したとき、巨人の選手のパクリと思われたとか(汗)
いやいや、各地で悲喜こもごもであるが、それにしても往年のなつかしい歌の替え歌をコマーシャルに使うパターンが最近目立つ。
それも小生のごときオヤジ世代にターゲットを絞っているとしか思えないぞ。逆にいうと、その戦略に小生ばっちりハマってしまっているというべきか(苦笑)
でも佐々木希は、悪くないかも・・・あっ、このCMは小生の田舎の伊豆シャボテン公園で踊ってる・・・(←実はハマっているのは曲ではないという噂も)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「ケータイもってないブラザーズ『商店街』」篇、「ケータイもってないブラザーズ『コンビニ』」篇の2タイトルがあるようだが・・・
いかにもアナログなこのメンバーがコンビニで携帯を見つけているシーンが印象的なんだが、もっと気になるのがここに流れる歌である。
三人がリズムに合わせて歌っているのは、どこかで聞いたようなメロディ・・・おお、こ・これは、昭和40年代のアイドル麻丘めぐみの「私の彼は左きき」だあ。
このメロディに合わせて、違う歌詞をあてはめて歌っている。うーん、これはケータイに弱いオヤジ世代を狙ったものとみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/4f8987ca25dc42f0ef2dbe5a077fb364.jpg)
それにしても当時の麻丘めぐみってすごかった。ロングヘヤーにミニスカ、目がくりくりと大きく、歌は下手という・・・典型的なアイドルであったが(苦笑)
今で言えば、そう佐々木希みたいな感じか。あのなんともお人形さんみたいなかわいらしさは、当時の言葉でいえば、完全にアイドルど真ん中という感じだ。
そうそう、佐々木希といえば、ロッテのガムのCM、かむんとにゃんにゃん、にゃんにゃにゃん・・・という曲が完全に定着してしまっている。
いろんなパターンで踊っているが、この曲はもともと「狼少年ケン」の主題歌だった。♪がっちりつかんだ太陽、嵐はまた来る。走れよケーン(←完全にハマっている)
先日、ある番組の効果音で元歌が流れたとき、愚娘は、かむんとにゃんにゃんのアレンジだと思ってしまっていた。まあしかたないところだが・・・
そういえば、巨人の某外国人選手が、ゲッツのパフォーマンスをやっているが、元ネタのダンディが幼稚園で営業したとき、巨人の選手のパクリと思われたとか(汗)
いやいや、各地で悲喜こもごもであるが、それにしても往年のなつかしい歌の替え歌をコマーシャルに使うパターンが最近目立つ。
それも小生のごときオヤジ世代にターゲットを絞っているとしか思えないぞ。逆にいうと、その戦略に小生ばっちりハマってしまっているというべきか(苦笑)
でも佐々木希は、悪くないかも・・・あっ、このCMは小生の田舎の伊豆シャボテン公園で踊ってる・・・(←実はハマっているのは曲ではないという噂も)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます