![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/48085c2b6861b23acbf1fcccb1419fa8.jpg)
さて、先日箱根旧街道資料館に出かけたことを書いたが、そもそも箱根といえば温泉であり、温泉につかりに来たというのが正しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/c3999d4c29f937d2bb688ec72c503e9c.jpg)
とはいえ、温泉に入り何もせずに帰るのも何なので、気づいたら行ったことのない箱根神社に行ってみることにした。
元箱根周辺の鳥居はいくつかあるが、湖水の中の鳥居も有名だ。トップ写真はまさにそれだが、偶然誰かが鳥居の下に入った。ああ、これがクリステルだったら・・・(おいおい)
なんて言いつつ、本殿に。ご覧のとおりのお社であるが、やたらと人が多い。さすが、観光地である・・・うん?ここは、日本だったよなあ(汗)
そう、そこにいるお客さんのほとんどが中国語か韓国語を話している。へえ~、最近は富士山を見ながら箱根に泊まる海外からのツアーが多いというが、なるほどと・・・
日本人のグループのほうが圧倒的に少ないのだが、そんな中、一組の大学生とおぼしきグループを見つけた。若いのに、しっかりお参りとは感心である。
だが聞こえてきた台詞は、「っていうか、お参りの作法とかって、マジわかんなくね」「テキトーでいいんじゃん・・・」、うーん、中国の方々が、日本語の解説を読んで、しっかり作法を守ってるのに・・・(汗)←こういうこと言ってるからオヤジなのか?
作法といえば、温泉に行ったときにこの感覚を裏打ちするような貼紙があった。温泉でのマナーを書いてある。湯船に入る前に体を洗うとかいったあれだ。
これが、日本語と中国語(中文)とハングルで書いてあった・・・うーむ、時代だなあと。しかも、大浴場で交わされている会話の多くは、どうみても中国語だ(汗)
露天風呂に行っても、その感覚は続いた。オヤジたちがなにやらペラペしゃべっている。さっきの中国語とは違うようだ。もしかしてハングルか・・・あれれ?
ところどころに日本語らしき単語が・・・まあハングルと日本語はかなり似たところもあるしなあ・・・などと感慨にひたった。
その人たちが、東北の某県から来られていた方々だと気づいたのは、それからまもなくのことだった・・・ああ、小生も勉強不足だったのね(恥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/c3999d4c29f937d2bb688ec72c503e9c.jpg)
とはいえ、温泉に入り何もせずに帰るのも何なので、気づいたら行ったことのない箱根神社に行ってみることにした。
元箱根周辺の鳥居はいくつかあるが、湖水の中の鳥居も有名だ。トップ写真はまさにそれだが、偶然誰かが鳥居の下に入った。ああ、これがクリステルだったら・・・(おいおい)
なんて言いつつ、本殿に。ご覧のとおりのお社であるが、やたらと人が多い。さすが、観光地である・・・うん?ここは、日本だったよなあ(汗)
そう、そこにいるお客さんのほとんどが中国語か韓国語を話している。へえ~、最近は富士山を見ながら箱根に泊まる海外からのツアーが多いというが、なるほどと・・・
日本人のグループのほうが圧倒的に少ないのだが、そんな中、一組の大学生とおぼしきグループを見つけた。若いのに、しっかりお参りとは感心である。
だが聞こえてきた台詞は、「っていうか、お参りの作法とかって、マジわかんなくね」「テキトーでいいんじゃん・・・」、うーん、中国の方々が、日本語の解説を読んで、しっかり作法を守ってるのに・・・(汗)←こういうこと言ってるからオヤジなのか?
作法といえば、温泉に行ったときにこの感覚を裏打ちするような貼紙があった。温泉でのマナーを書いてある。湯船に入る前に体を洗うとかいったあれだ。
これが、日本語と中国語(中文)とハングルで書いてあった・・・うーむ、時代だなあと。しかも、大浴場で交わされている会話の多くは、どうみても中国語だ(汗)
露天風呂に行っても、その感覚は続いた。オヤジたちがなにやらペラペしゃべっている。さっきの中国語とは違うようだ。もしかしてハングルか・・・あれれ?
ところどころに日本語らしき単語が・・・まあハングルと日本語はかなり似たところもあるしなあ・・・などと感慨にひたった。
その人たちが、東北の某県から来られていた方々だと気づいたのは、それからまもなくのことだった・・・ああ、小生も勉強不足だったのね(恥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
ボスが笑って許してくれました。
地方からのニュースで、あちらの方のインタビューの時に字幕が出るくらいですから、仕方ないですよ。
気にしないでくださいね。