SonyのXperiaシリーズは、iPhoneの一強に対抗すべき日本ブランドのスマホとして頑張ってほしいもの。その最新作、Xperia XZとX Compactが発表された。
Z1から続いたシリーズも、いったんZ5で打ち止めになり、今日本では「Xperia X Performance」が販売されている。
小生は、Z3 CompactからZ5 Compactに移行したが、XシリーズになるときにCompactがなくなることがわかっていたからだ。
ということで、Compactが復活? となれば、興味を持ってしまった小生である。まずは、XZの方だが・・・ひとくちでいえば、Xperia Xシリーズのハイエンド機。
CPUはSnapdragon 820のクアッドコア、メモリーは3GB、ストレージは32もしくは64GB。ディスプレーは5.2型フルHDという。
ポイントはカメラの進化という。RGBC-IRセンサーとレーザーAFセンサーを搭載。これにより、ホワイトバランスや暗所での撮影に威力を発揮するとか。
さらに動画撮影機能も強化。X Performanceでは消去されていた4K解像度撮影が復活したという・・・が、個人的にはどちらもあまりそそられない。
もはや、スマホにここまでやる必要性があるのか・・・って気になってしまう。まあUSB 2.0 Type-C、Quick Charge 3.0の採用は歓迎であるが。
さて、個人的には気になるCompactの方だが・・・「Xperia X(ミドルレンジ機)の小型モデル」という位置づけだという。
えっ? もともとはサイズだけコンパクトにした実質ハイエンド機じゃないの? うーむ、すると格安SIMとセットなどで扱っていたJ1 Compactと同じイメージか。
CPUはSnapdragon 650。ディスプレーは4.6型HD解像度、バッテリー容量は2700mAhと、XZに比べるとやや抑えめ。なお、メモリーは3GB、ストレージは32GBという。
とはいえ、カメラは2300万画素となっているし、4K動画が非対応というのは割り切りのレベルか・・・しかもUSB 2.0 Type-Cの採用も嬉しい。
ただ、残念なのが2点。XZはの背面はメタル仕様で、神戸製鋼の「アルカレイド」を採用していい色合いなのに対し、Compactの方はプラスチック製。
そして最大のネックは、XZが防水防じんに対応しているのに対し、X Compactは非対応となっているところ。
ミドルレンジといえども、性能的にはなんら文句はないので、メタルの背面と防水は省いてほしくなかったなあ・・・これで、XZとX Compactの価格差がそれほどなかったら・・・この戦略に疑問符をつけざるを得ない。
Arrows M03が魅力的な価格で、防水かつおサイフなどてんこ盛りのいいパフォーマンスを出している中、どんな価格になるのかちょっと気にはなるところだ。
Z1から続いたシリーズも、いったんZ5で打ち止めになり、今日本では「Xperia X Performance」が販売されている。
小生は、Z3 CompactからZ5 Compactに移行したが、XシリーズになるときにCompactがなくなることがわかっていたからだ。
ということで、Compactが復活? となれば、興味を持ってしまった小生である。まずは、XZの方だが・・・ひとくちでいえば、Xperia Xシリーズのハイエンド機。
CPUはSnapdragon 820のクアッドコア、メモリーは3GB、ストレージは32もしくは64GB。ディスプレーは5.2型フルHDという。
ポイントはカメラの進化という。RGBC-IRセンサーとレーザーAFセンサーを搭載。これにより、ホワイトバランスや暗所での撮影に威力を発揮するとか。
さらに動画撮影機能も強化。X Performanceでは消去されていた4K解像度撮影が復活したという・・・が、個人的にはどちらもあまりそそられない。
もはや、スマホにここまでやる必要性があるのか・・・って気になってしまう。まあUSB 2.0 Type-C、Quick Charge 3.0の採用は歓迎であるが。
さて、個人的には気になるCompactの方だが・・・「Xperia X(ミドルレンジ機)の小型モデル」という位置づけだという。
えっ? もともとはサイズだけコンパクトにした実質ハイエンド機じゃないの? うーむ、すると格安SIMとセットなどで扱っていたJ1 Compactと同じイメージか。
CPUはSnapdragon 650。ディスプレーは4.6型HD解像度、バッテリー容量は2700mAhと、XZに比べるとやや抑えめ。なお、メモリーは3GB、ストレージは32GBという。
とはいえ、カメラは2300万画素となっているし、4K動画が非対応というのは割り切りのレベルか・・・しかもUSB 2.0 Type-Cの採用も嬉しい。
ただ、残念なのが2点。XZはの背面はメタル仕様で、神戸製鋼の「アルカレイド」を採用していい色合いなのに対し、Compactの方はプラスチック製。
そして最大のネックは、XZが防水防じんに対応しているのに対し、X Compactは非対応となっているところ。
ミドルレンジといえども、性能的にはなんら文句はないので、メタルの背面と防水は省いてほしくなかったなあ・・・これで、XZとX Compactの価格差がそれほどなかったら・・・この戦略に疑問符をつけざるを得ない。
Arrows M03が魅力的な価格で、防水かつおサイフなどてんこ盛りのいいパフォーマンスを出している中、どんな価格になるのかちょっと気にはなるところだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます