アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

篠田麻里子カワイイ区の区長を退任

2013-02-20 05:24:11 | つれづれ
福岡市のカワイイ区といえば、昨年AKBの篠田麻里子を区長として発足した、バーチャルな区。この「カワイイ区」という名前も篠田のアイディアからということだった。

 小生も、推しメンの大家も福岡県出身だし篠田も・・・っていうミーハーな理由から、当然のように区民登録したことまでは以前の記事で紹介した
 ちょこちょこメールも来たりしていたんだが・・・昨日来たメールを見てびっくりした。なんと、篠田が「カワイイ区」区長を2月19日付で退任するとあったのだ。

 そのメールを引用すると、
『カワイイ』は、幼いもの、小さいものに対する愛着の感情を表すのみならず、「愛すべき」や「心を和ませる」などの意味として、女性の方だけではなく、あらゆる人や動物、もの、さらには動作やしぐさに対しても使われる素晴らしい言葉です。~(中略)~
しかしながら、福岡市男女共同参画審議会では、現在、「カワイイ区は男女差別を助長するものではないか」など4件の苦情申し出を受けた議論が行われています。~(中略)~カワイイ区 = 篠田麻里子さんというイメージが定着した中、カワイイ区に関するこのような議論と直接関係のない篠田麻里子さんに、これ以上ご迷惑をかけるわけにはいかないとの判断から、本日をもって区長をご退任いただくことになりました。


 とある。うーん、いろんな考え方がある中で、そのように感じる人がいることを否定はしないが、これが男女差別を助長っていうのはどうか・・・って。
 確かに、こと日本の場合「女らしくしなさい」とか逆に「男のくせに」とかいう言葉が多いことは否定しない。

 だが、今や「カワイイ」は男性に対しても使われる言葉であり、そこにこだわることこそ差別意識につながりかねないと思う小生でもある。
 ともあれ、ここでややこしい話はやめておくが、篠田が退任した今、区民をやめようという向きも多いのではって・・・(汗)

 えつ、お前もそうじゃないかって? いや、小生は大家がいる限り大丈夫です・・・たぶん、あ、いやもしかして・・・
 あっ、そうだ。住民票を篠田区長の名前で出してもらってなかったっけ・・・ああ(汗)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜々緒の制服コスが話題に | トップ | 涼しいセーターか・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事