以前の記事に書いたように小生、単身赴任の経験がある。というかけっこう長い。とはいえ、一人暮らしの男、それもオヤジとくれば、気楽なものである。
ところが、女性の一人暮らしということになれば、何かと気を使うことも多いだろう。ましてや、こんな事件を知ったら・・・というのがあった。
神奈川県のマンションなどで1人暮らしする女性を狙い、空き巣を繰り返していた男が、常習累犯窃盗容疑などで送検されたってい . . . 本文を読む
昨年定年でご退職になった方を囲み、食事会があった。当然ながらお会いするのも久しぶりである。直前、お怪我されたとかおっしゃっていたが、元気そうで嬉しかった。
今回、食事会の会場として選定されたのは溜池山王の全日空ホテルであった。なにしろ赤坂である。場所は知っていたが、行くのは初めてだ。
ゴージャスなロビーから会場の37階に上る。今日は、会費制のブッフェ、しかも嬉しい飲み放題だという。早速席に着 . . . 本文を読む
ギネスブックといえば、世界のありとあらゆる記録を集めたものであり、よくもまあ・・・こんな記録を認定したものだ、というものも多い。しかし、英国ってそもそも、この手の集計自体が好きなのだろうか。
ネットのニースによると、英国の雑誌メンズ・フィットネス最新号は「恥の殿堂」ともいうべき毎年恒例の英国肥満都市番付を発表したという。
うわーっ、肥満都市・・・横綱とかいうと、いかにも体格のイメージが(爆) . . . 本文を読む
今朝ほど入れたフィギアのショートプログラムのニュースであるが、その後選手の談話などが入ってきた。緊張から解放された空気が感じられる。いくつか紹介していこう。
まずは日本勢トップの荒川だ。「66点台はびっくりした。~(中略)緊張した中でも落ち着いてできた。これで安心せず、あさって(自由演技)につなげていきたい。自信を持って滑りたいが、過信せずにやりたい。」
うーむ、さすが荒川。コメントにもそつ . . . 本文を読む
さてさて、日本中が注目の女子フィギアのSPが今朝未明行われた。なんと恐ろしいことに、小生この記事を通勤電車の中で立って書いている。いやはやあきれるなあ(汗)
ということで、ギリギリまで家にいたので、いつものように席がゲットできていないのだ。悩ましい選択だが、当然織り込み済みである。
本題に入ろう。結果として史上まれに見る激戦となった、ということになろうか。すべてをライブで見ていないのが切ない . . . 本文を読む
ネットのニュースを見ていると、ときどき笑ってしまうものがある。HGではないが、なんとペンギンにもゲイがいるらしい。
北ドイツのブレーマーハーフェンの動物園でのことだ。フンボルトペンギンのオスが同性同士のカップルをつくり、昨年、スウェーデンから移送されたメスとの交尾を拒否し続けていることを明らかにしたという。
フハハハ・・・ペンギンにも、複雑な事情があるんだなあ(汗)
記事によると、オスの . . . 本文を読む
緊急速報!ついに浅田舞が金メダルを獲得。っていっても、もちろんトリノの話でありませんが、あの天才少女真央のお姉さんにして、モデルでもある浅田舞が女優デビューすることになったという。
そのドラマは、以前このブログでも取り上げた深田恭子主演の「赤い奇跡」。そう、あのフィギアをモチーフに「赤い衝撃」をリメイクしたドラマだ。
役どころは深キョン扮するトップスケーターのライバル役。「今日の演技にメダル . . . 本文を読む
またまた、こぶたママさんから、ユニークなバトンが回ってきましたが、今度はある種悩ましいバトンのようで・・・早く回すしかないか・・・それそれ。
今度のバトンは「イメージバトン」といい、「イメージでつながっている言葉(キーワード)の最後に自分のイメージをひとつ新しく付け加えて、それを新たに3名様を指定した上でお渡しする。」もののようです。
問題はこれまでつながってきた、キーワードなんですが・・ . . . 本文を読む
さて、サッカー日本代表の親善試合も終わり、あと何回かの親善試合の後、いよいよワールドカップが開幕となるわけでトリノの次はドイツとなるわけだ。
それはいいのだが、それに合わせて、審判が使うオフィシャル腕時計なんてのがすでに発売されていたりする。
なんでも、ロスタイムの計測までできる、っていうんだが、それを我々が使うシーンっていったい・・・(汗)
少なくとも、試合会場で、そんなものを見ながら . . . 本文を読む
いつも、情け容赦なく回ってくる「バトンシリーズ」。いつも苦しんで、取り組んでおりますが、今回は、一番弟子のすぽっとさんからのバトンとくれば断るすべもなく・・・
ということで受け取ったのですが・・・えっ、今度のバトンって「」を人によって変えて、回すの?で、回した人の指定に沿ってですか。
なるほど、それで小生に回ってきたのが、「イタリア」バトン (爆)。ちょいちょい、すぽっとさん、いきなり狙って . . . 本文を読む
もう今回はなるまいと思っていたがとうとう寝不足状態になってしまった。そうすっかりカーリングにハマっている小生である。
昨夜は、なんとも微妙な時間に開始、そしてこのカーリングの試合、なんとも時間がかかる・・・(笑)。気がついたら深夜だった。
また悩ましいのは、毎日試合が続くことだ。おい!なんとかしてくれい(←見なければいいと思う)。ということで、昨夜は前回優勝のイギリス戦だった。
カナダ・ . . . 本文を読む
あいも変わらずウロウロ歩いている。すると、いろんなものが見つかる。ネタになる・・・この繰り返しである。ま、ネタが見つからないと困るのだが・・・
今日のトップはこの看板である。「プロポーションユニ」・・・うん、なんだこれ?プロポーションって、何屋さんなんだろう。
考えられるのは、エステだ。ここで磨いてプロポーションを良くしましょうという。また、洋服屋さんという説もあるようだ。
だが、左の . . . 本文を読む
林家木久蔵の長男で、落語家の林家きくおというのがいる。小朝の会などで聞いたことがあるが、父をこきおろすネタなどでそれなりにウケている。
そのきくおが18日、丸の内・東京会館で挙式したという。お相手は「GUCCI」の販売店員の浅野由希恵さんという女性だ。
2人の指にはピアジェの結婚指輪。きくおは「僕の寄席の出演料の100日分くらい。彼女が選びました」と・・・まあ、噺家の給金(ワリ)は、悲しいも . . . 本文を読む
いやはや、これも便乗商法とでもいうのだろうか。ネットに入ってきたニュースによると、スポ○チとサン○ポを“演歌界の荒川静香”上杉香緒里が訪問したという。
まずはスポ○チの記事だが、「トリノ五輪フィギュア代表の荒川静香選手に似ていると評判の演歌歌手、上杉香緒里が15日、自慢の“開脚ポーズ”で新曲『おんな酒』をPRした。」と書き出す。
えっ、そうなの・・・と思って調べたのがトップ写真だ。うーむ、確 . . . 本文を読む
昨夜もトリノ五輪では、各競技が盛り上がっていたが、以前から応援していたショートトラックとカーリングの奮戦が目にとまった。まずはショートトラックだ。といえば神野選手、由佳タンだ。
500mの準々決勝でスタートでつまづいて、悔しい結果に終わったが、得意とされている1500mだけに期待されていた。
意地の奮闘で準決勝に進出したものの、転倒し残念な結果だったが、7位に入賞した。うーん、やはり韓国 . . . 本文を読む