**積雪情報**
12日は5cmほど積もりました。大雪というレベルではありませんでした。
少し融けたので、もう少し降って、綺麗な雪景色になるといいんですが。
都会に雪が降ると、途中渋滞が心配です。
高山や、松本まで来られれば、後はそれなりにお越しになれるのですが・・
2月11日、12日、13日と3日間限定で
毎年恒例の『青だる祭り』が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b4/4f1f78bfd9c5d05b1a5c245c656cb490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/5d2f78eee52b16dce819ab9dc135e01b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/c7efc1e8e9d1d8f4dea283225a52c0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/e8a0042ed8d8871fc93d1b2b03c2f951.jpg)
20:30より、青だるをバックに 郷土芸能である獅子舞を演じます。
演目は曲芸獅子でもあります「牡丹獅子」
無形文化財に指定されている「へんべとり」です。
「へんべとり」とは蛇を退治するという獅子です。
夏の7/25~8/25の間にも、昔ばなしの里・お祭り広場にて上演されますが、
とてもハードな獅子で、お客様の声援が励みで、寒い中頑張って舞っております。
ご覧になられた際には、是非大きなご声援をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/693045e538357916657433098ef18969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/2b1d8da39e04477089b1392f2290c171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/d302cfc84ee291d62c84a5f267b80737.jpg)
福地温泉上バス停にて、甘酒や豚汁などの無料のサービスがあります。
道路沿いにありますので、係員はいますが十分に気をつけてご覧ください
地元の子供達も美味しそうに食べてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/a16562e014f274be64f5b53f5a72ce1f.jpg)
雪像コンテストで見事優勝した「獅子」の雪像もあります。
青だるを裏側から見る「氷の散歩道イベント」は14日までやってます。
青ダルのライトアップは3月下旬までやっております。