朝晩冷えるようになり、庭木が色づいてきました。 2011年09月29日 | 紅葉情報 10月が近くなり、朝晩はかなり冷え込むようになりました。 昨日の平湯料金所付近では6度まで冷え込んでいました。 そのせいか、庭木が急速に色づいてきております。 ですが、山はもう少し早めです。 渡りローカ付近の桂の木です。 庭木はどうしても自然に生えている木々よりも早くから紅葉し、 落葉するようです。 桂の木は紅葉が始まると、芳醇な香りを発し、木漏れ日の小路を歩くと いい香りが立ち込めます。 北アルプスの紅葉は10初旬頃からです。もうすぐです。 写真の解像度がもう一つですね
9月になってもアジサイが咲いていました 2011年09月04日 | 9月 台風の被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます 奥飛騨では雨もあまり降らず、今日現在交通機関などは平常です 木漏れ日の小路にて玉アジサイの花を見つけました 葉っぱばかりが大きく、花は小さく地味なアジサイです。 ですが、よく見ると、可愛い花です これが 木漏れ日の小路 です 晴れた日は、 アーチ状になった木々の間から木漏れ日がもれ、とても綺麗です これは道路沿いに、福地温泉観光協会にてプランター栽培している トマト&きゅうりの きゅうりの花です ついでに道路から見た「ちょこっと一服処」です 中に入ると、こんな感じです ここに座っていると、2時間ぐらいあっという間です
台風12号の影響ー風強し 2011年09月02日 | 天気情報 台風12号の影響で風が強めです。 木々も揺れてますが、昨日今日と、ほとんど雨は降ってません。 12時現在はこんな感じです。 道路状況は問題なしです 温泉状況は、少し落ち葉多しです。 もうすぐ紅葉の季節ですね
館内の可愛い飾りなど 2011年09月01日 | 9月 梟ふくろう の置物です 不苦労 と言って、苦労をしないともいうんですね ウサギのミニチュアの飾りです フクロウと一緒に飾られてますが、気づきにくいので探してみてください よく見るといろいろなウサギがいて、とても可愛いです 壁に飾られた、小物です そうそう、報告が遅くなりましたが、パンフレットを少し改良しました。 新しいお部屋 蔵町のお部屋も紹介しております。 もうすぐ紅葉の季節です。 9月中頃より、乗鞍岳付近の紅葉が始まります。 おおよその目安(個人的なものです) 10/10頃:新穂高ロープウェー・上高地・白山付近 10/20過ぎ:福地温泉付近(標高1000m)かな ロビーの囲炉裏です