遠いところ奥飛騨
までお越し頂きましてありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今日は平湯温泉にある安房トンネルの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ETC割引についてお知らせいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/dfcc713f1188fbab4f40829dee0350de.jpg)
松本より国道158号線で岐阜県との県境にある安房トンネル有料道路です。
通常料金
は片道780円します。
夏場に安房峠が開いているとき以外は、幹線道路にもかかわらず
この有料道路を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
通らないと岐阜県側へは来れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
逆に奥飛騨
から上高地・松本方面へもこの安房トンネルを通らないと行けないのです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/22ad43a00a3262a6ea6b684f564861e8.jpg)
写真は松本側よりトンネルを通り、平湯の料金所に差し掛かるところです。
看板にも書かれている通り、ETC割引が使えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
以前は自動認識ではないので、カードを抜いて、機械に通す形でしたが、
今は一旦停止型の自動認識となりました。必ず一旦停止となります。
高速道路の割引が大幅に変更となり、割引になる時間帯が夜間以外なくなり
日中は通常料金のことが多いです。休日割引があれば、多少割引となります。
↓
以前は下記のように割引となりましたが、現在は割引縮小中です
そうすると750円の通行料が550円か400円となります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今日は平湯温泉にある安房トンネルの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/dfcc713f1188fbab4f40829dee0350de.jpg)
松本より国道158号線で岐阜県との県境にある安房トンネル有料道路です。
通常料金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
夏場に安房峠が開いているとき以外は、幹線道路にもかかわらず
この有料道路を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
逆に奥飛騨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/22ad43a00a3262a6ea6b684f564861e8.jpg)
写真は松本側よりトンネルを通り、平湯の料金所に差し掛かるところです。
看板にも書かれている通り、ETC割引が使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
以前は自動認識ではないので、カードを抜いて、機械に通す形でしたが、
今は一旦停止型の自動認識となりました。必ず一旦停止となります。
高速道路の割引が大幅に変更となり、割引になる時間帯が夜間以外なくなり
日中は通常料金のことが多いです。休日割引があれば、多少割引となります。
↓
以前は下記のように割引となりましたが、現在は割引縮小中です
そうすると750円の通行料が550円か400円となります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)