右往左往の乳がんの日々

2012年7月乳がん告知。怒涛の術前化学療法・手術・放射線のフルコース治療終了。それでも、小さなことで揺らぎます~

市民のためのがんフォーラム

2014-10-04 21:04:50 | 公開講座
なかなかお会いできなかったパン作りの得意なおばあさん。
通院先でがんフォーラムがあるということで、
もう一人の方と出かけてきました。

講演の内容は、
ピロリ菌について、
外来化学療法(抗がん剤)、
そして乳がんの新しい治療。

外来での抗がん剤治療は、
この病院でも入院で治療を受ける割合が逆転。
すでに、ほかの病院では
8割方が外来であるとのこと。

国の政策であることや、
患者自身のQOLの維持のためとか、
仕事を続けていくためとか、
様々な理由はある。

あたしが外来化学療法をしていたころより、
より細かく副作用に対応しているのは歴然。
そのうえ、髪の毛や皮膚のケアなど、
より細かく指導しているようだし、
ネイルケアのコーナーも化学療法センターにあるとのこと。
演目の一つとして、
去年、今年と扱っているのだから、
力を入れてきてるのがよくわかる。

最後の演目は
乳がんの新しい治療・・・
サブタイトルは~情報の波にのまれないように~
去年までは、15人とか16人に一人に罹患するという話が、
今年は12人に一人という話。

気になった点のみ、記載。

*乳がんは一つの病気ではない。
つまり、ほかの人の乳がんの話はあてにできない。
*情報収集が今と昔では違い、医療情報があふれている。
何を信じればいいのか?
Mediaの切り口は事実の一部分を見ているのみで、
信頼性はかなり低い。センセーショナルな話題を扱う。
→患者自身でしっかり判断する。医療関係者の話を聞く。
*乳がん検診の限界を知る
→見つけられない乳がんもあるということを理解する。
→発見する必要のない乳がんまで見つかる可能性あり。

新しい治療として出してきたのは
*遺伝性乳がん・卵巣がん症候群に対する予防手術
この病院でこの手術が可能となった(道内で初めて)
*乳房再建手術
*新しい治療薬(PARP阻害剤オラぺリブ)
この病院でも治験中


質疑応答の際に、乳がん転移の方が、
全く違う検診で肺にがんがあるのが見つかった。
どうして早いうちに見つけられなかったのか?
→症状が出ない限り、積極的に検査はしない。

うむ~ん、主治医だけではなく、
この病院の方針なのだったのだなぁ



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
応援のクリックよろしくね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blue)
2014-10-05 14:03:46
今日は朝から雨で、ネットサーフィンしながら
のんびり過ごしてます。
長袖でないとさすがに寒いデス。

姉が胃カメラでピロリ菌が見つかり、
薬を服用して退治しました。
胃の調子がすごく良くなったそうです。

乳がんにかかる人が多い分、情報も多くて、助かることもあれば、何を信じればよいのやら・・と、
迷うことも多いですね。
他の人の話は、自分にも当てはまると思ってしまうのは危険ですが、いろんな可能性の一つとして、参考にするという良い使い方が出来ればいいですね。
早期発見は初発には有効かもしれませんが、再発は、発見してしまったばかりに、早くから辛い治療を受けて苦しむことが無いように・・と、今になると思います。
おおきくなってからでも、その人に効く薬であれば、すぐに小さくなりますからねえ。
耐性も考えると、出来る範囲で先送りしたいものです。

もう12人に一人になったのですね。
返信する
blueさん、こんにちは (Katy)
2014-10-06 23:06:39
もう、夜は寒くって電気ストーブ使ってます。
さむ~い冬がやってきますよ。

ピロリ菌の話のころは、居眠りしちゃってました(^^;

一年前も通院先での講演聞いてました。Gooブログは一年前のその日の記事を送ってくれるので、去年のまさに今日、何を考えていたのか思い出させてくれます。

何が信じられて、自分にとっても有効であるのか、そしてその治療が受けられる状況なのか、それぞれの段階で悩みは尽きそうもなさそう。
『知らぬが仏』の状況がいい時もありそうですね。

欧米化ですね。確かアメリカは8人とか9人に一人とか聞いたことがありますもの。
返信する

コメントを投稿