患者会(会員ではなく)の主催する市民講座に
出かけてまいりました。
ちょうど、旧赤レンガ道庁の庭を通っていこまいかと思い、
横を見ると、池の睡蓮がきれい。
オスのカモ登場。次に出てきたのがメス鳥で、
その後ちょろちょろっと、
めんこい(かわいいの北海道弁)のがでてきて、
ママ鳥の後を必死で追いかけていく。
泳ぐより早いのか、歩いている奴もいるぅ~(Ko③)
癒されますね
ぼぉ~っと眺めていると時間ぎりぎり。
講座会場へ急ぐ
タイトルは
「がんと向き合う がんはどうして起こるのか」
演者は、看護福祉学部教授であり、
そして初めて聞くがん予防内科学講座客員教授。
ネットでプロフィールを見ると、
白血病や固形がん患者の化学療法を10年近く行ったのち、
基礎研究へ。基礎研究への転換動機は、
患者さんをこのままでは治すことができないと自覚って…
いやぁ、どうなの
膵がんの治療法開発を経て、医療教育に方向転換とのこと。
初っ端に
『難治がんはやっぱり治せないのかなぁ』とおっしゃる。
治癒として考えられる5年生存率。
50%以上ががんになっても治ってきている。
乳がんの場合は、80%以上であるが、
5年生存では治癒とは言えなく、10年の経過を見る必要あり。
治療成績は、年を追うごとにQOLも治癒率も向上している。
一方、難治がんと言われるがんは30%以下。
特に、膵がんの治癒率は5%だそう。
長年、研究をされていた結果のつぶやきだったのかと。
がんの原因として考えられているリスク要因
普通の食べ物(35%)・たばこ(30%)・ウィルス(10%)。
他、性生活、職業、アルコール、放射線/紫外線など上げているのが
がん疫学者の回答。
がん種によって、要因が違ってくるのでしょうね。
こげた肉や野菜を食べるとがんになるっていうのは、
昔の国立がんセンターが流した都市伝説ですってサ。
毎日1トンのこげを食べたらがんになるっそう・・・あはは
肥満ががんリスク要因の一つであるというのは、
どうも欧米のあいだのデータであり、
日本では違う結果が出てきたとのこと。
この先生の見解は、極端な肥満でなければOK、
あまり、痩せすぎてもいけないってことも大事。
がん遺伝子
正常細胞の遺伝子に突然変異が入ったもの。
ヒトの体では、毎日3000億個(およそ300g)の細胞が
新しくなっている。でも、その決まった数だけ。
でも、遺伝子に5個以上の傷がつくと、
増殖がいつも行われ、がん細胞となってしまう。
がん化のメカニズム
遺伝子変異を引き起こす要因としては
放射線・化学物質・感染によるDNAの損傷、
がん抑制遺伝子の不活性化、がん遺伝子の活性化、DNAのミス。
これに、遺伝要因が加わると、よりがん細胞になりやすい。
がんの原因となりうるリスクは避けるようにと、
講演は終わりました。
特に、タバコは原爆級、テロ活動にも等しいと
繰り返し言ってましたねぇ~
喫煙者のみでなく、受動喫煙者にもリスクがある。
治るようになっているがんも増加、QOLも改善され、
その点では希望が持てるが、まだまだ課題がある。
今や、承認待ちの抗がん剤が300種類以上あるそうで、
なかには1回数百万という高額なものが
出てくるとのこと。
でも、保険財政がどこまでも耐えうるのか
というところですね
このブログを始めたのが、一年前の、7月31日。
あの頃から考えると、
ずいぶん、落ち着いてきました。
ブログで助けられたり、教えてもらったり、
コメントで元気づけられたり・・・
友達にも、気を使わせちゃったり。
そうそう、
優しく声をかけてもらったOさんに、会場で遭遇。
私の『感謝感謝』の人です。
みなさんに、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
また一年、いいときが綴れるといいなぁ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ここまで読んでくださってありがとうございます。
↑応援のクリックよろしくね
出かけてまいりました。
ちょうど、旧赤レンガ道庁の庭を通っていこまいかと思い、
横を見ると、池の睡蓮がきれい。
オスのカモ登場。次に出てきたのがメス鳥で、
その後ちょろちょろっと、
めんこい(かわいいの北海道弁)のがでてきて、
ママ鳥の後を必死で追いかけていく。
泳ぐより早いのか、歩いている奴もいるぅ~(Ko③)
癒されますね
ぼぉ~っと眺めていると時間ぎりぎり。
講座会場へ急ぐ
タイトルは
「がんと向き合う がんはどうして起こるのか」
演者は、看護福祉学部教授であり、
そして初めて聞くがん予防内科学講座客員教授。
ネットでプロフィールを見ると、
白血病や固形がん患者の化学療法を10年近く行ったのち、
基礎研究へ。基礎研究への転換動機は、
患者さんをこのままでは治すことができないと自覚って…
いやぁ、どうなの
膵がんの治療法開発を経て、医療教育に方向転換とのこと。
初っ端に
『難治がんはやっぱり治せないのかなぁ』とおっしゃる。
治癒として考えられる5年生存率。
50%以上ががんになっても治ってきている。
乳がんの場合は、80%以上であるが、
5年生存では治癒とは言えなく、10年の経過を見る必要あり。
治療成績は、年を追うごとにQOLも治癒率も向上している。
一方、難治がんと言われるがんは30%以下。
特に、膵がんの治癒率は5%だそう。
長年、研究をされていた結果のつぶやきだったのかと。
がんの原因として考えられているリスク要因
普通の食べ物(35%)・たばこ(30%)・ウィルス(10%)。
他、性生活、職業、アルコール、放射線/紫外線など上げているのが
がん疫学者の回答。
がん種によって、要因が違ってくるのでしょうね。
こげた肉や野菜を食べるとがんになるっていうのは、
昔の国立がんセンターが流した都市伝説ですってサ。
毎日1トンのこげを食べたらがんになるっそう・・・あはは
肥満ががんリスク要因の一つであるというのは、
どうも欧米のあいだのデータであり、
日本では違う結果が出てきたとのこと。
この先生の見解は、極端な肥満でなければOK、
あまり、痩せすぎてもいけないってことも大事。
がん遺伝子
正常細胞の遺伝子に突然変異が入ったもの。
ヒトの体では、毎日3000億個(およそ300g)の細胞が
新しくなっている。でも、その決まった数だけ。
でも、遺伝子に5個以上の傷がつくと、
増殖がいつも行われ、がん細胞となってしまう。
がん化のメカニズム
遺伝子変異を引き起こす要因としては
放射線・化学物質・感染によるDNAの損傷、
がん抑制遺伝子の不活性化、がん遺伝子の活性化、DNAのミス。
これに、遺伝要因が加わると、よりがん細胞になりやすい。
がんの原因となりうるリスクは避けるようにと、
講演は終わりました。
特に、タバコは原爆級、テロ活動にも等しいと
繰り返し言ってましたねぇ~
喫煙者のみでなく、受動喫煙者にもリスクがある。
治るようになっているがんも増加、QOLも改善され、
その点では希望が持てるが、まだまだ課題がある。
今や、承認待ちの抗がん剤が300種類以上あるそうで、
なかには1回数百万という高額なものが
出てくるとのこと。
でも、保険財政がどこまでも耐えうるのか
というところですね
このブログを始めたのが、一年前の、7月31日。
あの頃から考えると、
ずいぶん、落ち着いてきました。
ブログで助けられたり、教えてもらったり、
コメントで元気づけられたり・・・
友達にも、気を使わせちゃったり。
そうそう、
優しく声をかけてもらったOさんに、会場で遭遇。
私の『感謝感謝』の人です。
みなさんに、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
また一年、いいときが綴れるといいなぁ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ここまで読んでくださってありがとうございます。
↑応援のクリックよろしくね
またKatyちゃんからお勉強させてもらっちゃった。
本当にがんに限ったことではないけれど、病気ってものに一時的になっても、なんでも治せちゃうよ!っていう時代がくるといいなぁと願ってます。でもお薬が高いよねぇ。ハーセプチンだけでもひっくりかえりそうなのに(>_<)
肝機能が悪くなって落ち込んでいたときにKatyちゃんに励ましてもらったこと忘れません。
本当にありがとう!これからもよろしくです。
(つづき)
肝機能が悪くなって落ち込んでいたときにKatyちゃんに励ましてもらったこと忘れません。
本当にありがとう!これからもよろしくです。
治らなくても良いから、共存で細く長ーく生きたいわぁ^0^
HER2タイプは、以前なら難治がん仲間だったかもだけれど、ハーセプチンのほかに最近また新しいお薬出たし、口重い主治医も無くなった人がたくさん居るって。
私のタイプにピッタリのお薬がでてくれば、そんなふうに無くせる種類に仲間入りすることもあるかもしれないと、希望は捨てずにいなくちゃね。
ほかにも、目から鱗のことたくさん教えてくれてありがとう!
うんうん、痩せすぎてると、治療の副作用に持ちこたえられないような。その点、私のこの体型は、見た目は悪いけど、1年以上パクリやっても、なんてことありません^^;
蓮は水面からぴょーんと葉も伸びてて
その下をがちょう?あひる?白鳥?・・・
白い鳥とカモが泳いでるって誰か言ってたけど見えず(笑)
「がんと向き合う がんはどうして起こるのか」
起きないほうがもちろんいいけど
治療して完治です!って言い切れる時が来ると良いな~!
自分の体の頑張る力も育てないとダメなんですね・・・
何でも「適度に」って言われるけど、これが難しいです。
特に、子どもたちは一生懸命さが可愛くって、
思わず、ほっこりさせてくれますワ。
臨床医師の講演会とはまた違った内容でした。
知ったからと言って、自分たちでは何かできるわけではないんだけどね。
本当に、薬が高くっていやだねぇ。これから出てくる薬は、もっと高くなるのは当たり前っぽい。
なんだか、ランチの100円安いのとかいっているのに、治療については金銭感覚がちがうんだよ。当り前かっ!!
でっちゃんのブログで、アタシも力づけられていたんだよ。
ブチブチ言ってたり、深刻だったりなんだけど、どこかに面白さがあってね。そういうのって、救われるよね。だから、毎日アップ待ってたんだよぉ。
治療の内容は違っていても、同じような時期だったしね。これからも、しぶとく、笑いながら生きていこうね。
そのおかげで、きっと副作用も少ない薬の組み合わせを、受けることができたのかなぁって思ってます。
アタシの場合、かなり進行してたから、
その効果をじっくり見ましたね。
2-3年前だったら、こんな状態ではなかったかもと、思うね。
だから、blueさんが、今の状態をキープできて、
治療進展の恩恵を受けられるようにしなくちゃね。
いろんなところで、いろんな人が、
地道な努力を続けているだからね。
そんなんで、ハーセプチンは生まれたんだから。
とりあえず、来年のワールドカップ、で次のって・・・
つなげていこうねぇ~~
蓮を生けたことがあって、水揚げの難しい花で、
確かポンプで茎に水を入れるんだよね。
花も葉も美しくって、好きな花の一つです。
やっぱ、いろいろ手をかけないと美しさは、持続できないんだよねぇ~
それを思うと、あたし達も何やら手をかけていかないと
今の状態をキープできないのかなぁと。
なかなか、完治の難しいものに
ひっかかちゃった身の上としては、
なだめながらも、元気に楽しく過ごしていかなくちゃね。
すっかりご無沙汰です。
相変わらずKatyさんの活動力、文章力には脱帽です。
今後もためになる記事をよろしく。
(すっかり他力本願です)
それはそうと、この前北海道に行ってきました。
網走や知床、美瑛・富良野がメインでした。
北海道はさわやかですねえ。
日差しは厳しいけれど、ジメジメさがない。
すっかり満喫してきました。
本当は、冬の流氷も見てみたいけれど、
寒いの苦手だから・・・無理かも。
聞いただけでは、すっかり忘れちゃうんで、
書くことでちょっとは頭に残っているかと・・・??ですが。
道東・道央と回られてきたんですねぇ~
うらやましいっ。アタシは、道東は学生の時以来。
きっと、すっかり変わっちゃったでしょうね。
写真付きの記事お待ちしてます。
楽しみ