我家近くの新堀川では、暖かくなるとともに冬鳥が少し少なくなってきたようです。そろそろ見納めと別れの挨拶に出かけてみました。
それぞれ一緒に帰るときの「連れ合い」は見つけたようで、仲良く泳ぐペアが見受けられます。 ↓ ハシビロガモのペア
↓ ハシビロ♂の目は鋭いですね。
今年はカワウの群れがよく見られました。新堀川では餌が少なかったのか、水面へ降りての採餌はあまり見られませんでしたが、こうして編隊を組んでの飛行はよく見られました。
↓ ちょっとズームして撮ってみました。
↓ オカヨシガモのペア ここ数年よく見られるようになったカモです。♂♀とも地味と言えば地味ですが、♂の細かいお腹の模様は魅力です。ピント良く撮れたがどうかの判断が簡単につきます。
↓ ヒドリガモ♂ このカモも細かな羽模様が魅力です。おでこの白い羽毛はちょっとおしゃれな感じです。
↓ いつもいますが、ハシブトガラスです。(ひょっとするとボソの方かも?シルエットになっていますので確定しづらいです。)今は自分の天下ではないと温和しく杭に止まっている様です。